今回の総選挙もまあ、、、なんというかドタバタしてますが(笑) 誕生日によっては 高校3年生で投票権を持つ人たちが出てきてますよね。 ぜひ各党・立候補者をよく見て 行きましょう 今回も教育費に関することをどこの党も出してますよ。 また、候補者もいろいろ言ってます。 政権や国会議員で、 皆さんの教育費って変わりますよ。 大学の無償化や補助。 高校に対する補助金。 そんなの、すぐ変わっちゃうんです。 「教育より福祉」「教育より観光資源」「教育より・・」 どれも大事なこ
進路相談室・丸山です。 大学・専門学校とも 最終決定はともかく、そろそろ進学先を絞りこむ時期ですね。 親世代だと「えっ?」と思われるかもですが、 ちょうど、各大学とも募集要項を確定して 発行する時期。 内容をしっかり確認して欲しいところです。 入試日程、受験科目、学費・諸経費。 前年踏襲とは限らないので 要注意です。 さて、そんなわけでこの時期 「進路選びについて」 「小論文、志望理由書対策」 「模擬面接」 この三つが高等学校からいただく主な依頼内容です。 できれ
進路相談室・丸山です。 今日は某都立高校の三年生向けに 進学のための模擬面接の対応でした。 対象は「進学」希望者。 まだ志望動機がはっきりしていないというか、 志望校すら今一つふわふわしているのは まあ わからないではないです・・・💦 ただ、昨今特に強く感じるのは、 「こんなことやってみたい」という気持ちが ほとんど伝わってこない生徒が多くなったこと。 いや、厳密にいうとそういう生徒はこれまでも一定数いたのですが、 なんというか、 今やってて楽しいと思えることはなにか?
進路相談室・丸山です。 新年度始まって 今日は入学式多かったのかな。 今日は午前中在宅で全く外に出なかったのですが、 午後、銀行やら郵便局やらという用事済ませに 外出。 多分今日からなんだろうなという 初々しい中学生らしき 子供たちが沢山歩いていました。 これからどんな人生を歩むか 選択肢がたくさんある でもこの頃は勉強も大変で 日々の意味を考え なんで勉強するんだろうと悩み あるいは 悩むことなく 過ごす中高生時代 一つだけ言えるのは スポンジのように何で
進路相談室 丸山です。 早いもので、もう年度切り替えですね。 今年度もあちこちの高校で 沢山の講演や特別授業、模擬面接をさせていただきました。 数えたら延べ92校。 夏前に疲労で倒れてしまい、入院中の分はもちろん、 退院後もお断りさせていただいた分が18回・・ ありがたいことに新年度もすでにご依頼を何校かいただいています。 体調管理、大事ですね(;^_^A 大学受験のまた新たな流れに対して 高校生や保護者、高校の先生方に 新しい情報と考えられる対策を直に伝えていきたい
進路相談室・丸山です。 今日は高校生の進路選択の話を少し。 まあ、いうまでもなく、少子化の影響と 大学の増加で間違いなく入試は楽になってるんですよね。 今の90年代くらいまでに受験をしてきた層からすると びっくりするのではと。 私自身は85年が高3で、その年は浪人。 翌86年にどうにか大学に引っかかった感じ。 まあ、結果としてそれはそれでいい友達と出会ったし、 よかったのだけど、その話は今回置いときまして、 少なくとも第一志望ではなかったわけです。 大半が落ちる時代だ
進路相談室・丸山です。 月の1/3から半分くらいはあちこちの高校で講演をやったり 文章の書き方講座をやったりということをしています。 そこで思うのは、 みんな、こんなおじさんの話をよく聞いてるなぁ・・ということ。 しっかりメモを取って 体育館とかだと、寒かったり暑かったりするけど みんな真剣 講演の内容は進路全般のこと(昨今の受験情勢とか、 入試別の対策とか)や分野別・学部系統別の内容、大学と専門学校の違い、 面接対策、就職対策・・と多岐に渡ります。 時に模擬面接をや
社会人になって気が付いた事があります。 それは、「何事も文章ありき」であること。 「●●を買いたい」「▲▲をやってみたい」「◆◆を使いたいのでお願いしたい」・・・なにをやるにも文章が必要。早い話が「人を説得できる文章を書ける人が、好きな事を実現できる」みたいなところがあることを感じます。 このところ、いろいろな高等学校や専門学校などから文章講座の依頼を受ける事が多くなりました。話しているうちに、これは受験生や学生に限った事ではなく、長い文章を書くのが苦手な方等にも参考