メモリースパンの測定法
皆さんは、自分の記憶の容量がどの程度なのか気になることはありませんか?
今回紹介する《メモリースパン》の測定法というのは、簡単に言えば
短期記憶の測定法
です!
ここで、記憶について少し説明します。
心理学者のジェームズ(James,w.)は、人間の記憶を
《一次記憶》と《二次記憶》
という2つに分類しました。
一次記憶は
現在意識している事柄
二次記憶は
恒久的な記憶として蓄えられた過去経験
と、分類しています。
これが転じて、現在では
短期記憶と長期記憶
と呼ばれています。
こちらの方が聞き覚えのある方は多いと思うので以下は短期記憶と長期記憶の分類で説明します。
そして今回のメモリースパンとは
短期記憶の容量
あなたが"即座に"記憶することのできる容量を測ろうというわけです!
測定方法
測定方法は至って簡単です。
2人組を作り、実験者と被験者に分かれます。
①実験者は『意味のない』数列を数字の数が4つのものから大体10個のものまでを作っておく
(あらかじめ作っておく必要はありませんが、その方がごたつかないので)
②実験者は、数の少ない方から数列を一つずつ読み上げる。
③被験者は、数列が読み上げられるたびに、オウム返しの様に同じ数列を復唱する。
たったこれだけです!
この時実験者が用意する数列は、本当に意味のないものを作ってください。
3542
19675
498704
5043451
85694011
915427305
0526649012
と言った具合です。
この時、数列内に[0120]みたいなどこかで聞いたことのある様な並びが入っていると、その部分はまとめて一つの記憶として保持される可能性があるので省きましょう。
この数列を、数字が幾つの時まで間違えることなく復唱できたかが、被験者のメモリースパンの記録になります。
大体平均が6〜7個の数列あたりまでです。
ちなみにこのメモリースパン
訓練で記録を伸ばすことが可能です。
その訓練の記事はまた別の機会にまとめようと思いますが、記録が悪かったと言って落ち込むことのない様に!
この結果だけが、あなたの価値を決めるものではないからです。
ちなみにこの実験、ここで止めると『一人だとできないし、メモリースパンを測ったところでどうするの?』ってレベルの内容なので、合コンとかちょっとした場でお使いくださいw
こんな具合で、面白そうな心理学の実験の記事や知識等を今後発信していきます!
どうぞよろしく🙇♂️
〜奏〜