☆拒絶反応☆苦手から見る自分の得意な事
「苦手からの」
こんにちは🎵
現在、根本裕幸カウンセラー(お師匠様)の元で絶賛、お弟子としてカウンセラー修行中の
「シンリ_まり」です。
先週末に、お師匠様のお弟子講座に行って参りました。
回を重ねる度に同期との距離も近くなり、
カウンセラーとしてのお勉強も面白く、
お弟子修行も楽しくなってます🙂
(プレセミナーの時の緊張はどこへやら🥳)
で・す・が!!!
毎回、講座の一番始めにある「応用心理学」と言う心理学の基礎を学ぶ講座があって、
自分なりに解いて回答を共有するというカリキュラムがあるのですが、私はこれが…
すっっっごく苦手!!
最初から苦手で、その頃のブログにもその思いを書いて居るのです。。、
で!
回を増す事に拒絶反応が半端ない😂
今回はとうとう少々、吐き気をもよおしてしまいました😓
・・・・・・・・。
やーめーた(°▽°)
苦手な事に時間を取られ過ぎると、
他の事が出来なくなってしまう。
(他の課題もだけど、
家事とかにも影響してしまう・・・)
それより、得意な所を磨くスタイル🎵
感覚派のわたくしシンリ、同期との実習は好きですし、お師匠様のノウハウを聴くのも
超好きです🎵
お師匠様が「感情」について講座で話されてるのをワクワクしながら、ちゃんと理解して聴いてます。
私は頭で考えて理解するより、
リアルな感覚や体感で感じて自己探究しながら腑に落としていくタイプ。
なので、自己探究してる時は思考を使ってます。
カウンセラー修行をしている私にとって
思考は腑に落とす時に使う為のアイテムって感じです😊(念を押しますが私の場合はです)
「体で感じた事を心と繋ぐ為のアイテム」
とお伝えしたら分かりやすいでしょうか?
これは私の見解ですが、
同期などとの学び(お弟子だけじゃなく一般社会などでも)の中で
比較競争を感じた時に
自分が何が「得意」なのか、
を知っていると、
その比較競争からの嫉妬心や悔しさをある程度は手放せるのかな~?
と、私は思います。
私が得意な「感覚や直感」は
目に見えないのでなかなか自信みたいなのがつかないんですよね😓
思考を使って、上手に文章を使って悩みに答えたり、大学に通う程の学力があって仕事にもバリバリ使える能力がある同期のことを
スゴいな~と
尊敬の眼差しで見ています😊
(そんな同期達には同期達なりの葛藤がある様ですけどね~)
お弟子になる前に、お師匠様が
疑問などがあれば答えて頂けるコーナーを設けて下さってたので、ブログの方に質問をさせて頂きました。
「思考を言語化するのが苦手だけど、カウンセラーになれますか?」と…
お師匠様の回答は、
「問題ないので、自分らしいやり方を模索すれば良い」との回答でした。
自信が無くなったり、方向性が分からなくなったりして迷った時は、お師匠様の
「自分らしいやり方」
という言葉を思い出しながら、
時々、お弟子の先輩の椙山眞伍ヤタカウンセラーのカウンセリングで
「自信がない、自信がない」とグチグチ言いながら少しずつ前に進んできました。笑
おかげさまで、最近は「自分らしいやり方」
が見えてきました。
「自分らしいやり方」=「個性」
髪色も個性的な色してますしね😆⬇️
何はともあれ、あと少しで何かが掴めそうな感じがします😊
お読み頂きありがとうございました🎵
「ご訪問頂きました、あなたの心に何か感じるものがあれば幸いです😊」
・Sinri_真理・