![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26464325/rectangle_large_type_2_3ac410451d0990d12709088663e7ef27.png?width=1200)
歌姫周回メモ
歌姫周回の自分用メモです。よければ参考までにどうぞ。
編成
・Pアイドル
編成上、DaかVi、あるいはそれの複合のアピールスキルをもつイルミネ・大崎姉妹以外のカードならなんでもいける。Voアピール・アピールではないスキル(バフ等)をもつ場合は若干厳しい。また事前にアイドルロードはSSRの段階まで進めておくことをおすすめする。
イルミネと大崎姉妹で周回を考えてた方は諦めて他の方法を模索して、どうぞ。
・【駅線上の日常】櫻木真乃
文句なしの最強カード。というかDaVi2極の場合これがないと始まらない。
ユニマスSP10があるので2凸は必須。3凸あればDaViレッスンで体力消費なしでいける。4凸あれば自スキルなしでもいける(例:自スキルがVoやアピールをしないもの)。
・【花笑み咲匂う】八宮めぐる
最強格。オーディション重視なので無凸でもいける(オデマスMe6)。1凸でトークの体力消費が下がる。3凸すればもっと下がる。ただしトークに回してる暇はあんまりないのでユニマスVoVi8を考慮しても2凸あれば十分かと。
・【星掬い藍仰ぐ】風野灯織
最強格。ただし1凸するまではオデマスSPが【魔法の階段を上って……】風野灯織(SR)を下回るため1凸は必須。2凸すればユニマスVoDa8が、3凸すればラジオ・トーク体力3が解禁される…がラジオはともかくトークはあまり使わないのでオーディションを考慮すると1凸で十分かと。
・【トゥインクル・トゥインクル】大崎甜花
・【ハッピーの答えはどこに?】大崎甘奈
片やDa、片やViのオデマス(Lv8)を持つ。イルミネに対してこちらはイベ限のため入手難易度は低いはず(復刻の可能性もあるし)。パネル内にMe10%回復(甜花は6T以前、甘奈は5T以降)や各種バフがあるので火力の底上げにも役に立つ。またサポートスキルの倍率はLvを上げると上がるのでLv80(最大)にしておくべき(最大3倍になる)。一番奥の金スキルは駅真乃4凸あればいらん。
え?全部限定じゃないかだって?知るかそんなこと。
ちなみにゲスト枠に置くカードはサポートスキルの性質上灯織orめぐるとなる。
持ち込むアイテム
・絆が上がるアイテム
キーホルダー・タオル・Tシャツなど。絆が上がっているとレッスン・お仕事で得られるステータスが多くなる。
・メモ帳
選択肢覚えてなければ必須。あとPカップ時はわざわざ思い出してる暇も惜しいかと思われるので必要かと。
・タルト
レッスン・お仕事を多くやりたいならおすすめ。
・モーニングコミュパン
S1/S2でどうしても思い出を上げなければいけない関係上早めに上げておきたければおすすめ。
それ以外はいらん。
S1
ひたすらラジオ周回。Meが不足しないようある程度ここで上げておく必要がある。約束が来たら1回は守っておく。最後の最後でファン数が足りなさそうならオーディションをやっておくといいだろう。
S2
ひたすらラジオ周回、たまにDaかViのレッスン。真乃がDaViにいるときは体力消費が減るorなくなるのでそこを狙う。
選択肢
DaかVi、あるいはそれの複合を選ぶ。まぁだいたい均等になればいいだろう。
パネル
(星灯織が無凸なのでSRのやつで代用中)
・自スキルがDaかVi、あるいはその複合のアピール
自スキル、駅真乃のDa2.5、Vi2.5、DaVi2.5
・自スキルが上記以外(Vo、バフ、その他の効果)
駅真乃のDa2.5、Vi2.5、DaVi2.5(、甜花のDa)
1倍アピールを残してもいいが事故に注意。
駅真乃が完凸に達していない場合は1倍アピールを残してもいいが事故には注意。
あと上限は上げる必要はない。DaVi515でも実は十分。
S2最終週
「夕方ワイドアイドル一番」(+10000人)を受ける。これは流行関係なく1位を殴る。
「エレぇベスト」(+100,000人)があるときはそっちを受けてもよい。このオーディションはLAの星が多いため流行関係なくLAさえ取れてしまえば勝ちが見えてくる。そもそもオーディションは2位さえ取れてしまえばいいのでそれで妥協してもいいかも。
S3第1週
「SPOT LIGHTのせいにして…」(+40000人)を受ける。これは流行により2つのパターンに分かれる。
・流1がVo
2位スピアで2位通過してしまえばよい。ただしLAは確実に取っとかないと3位で落ちる可能性もある。1位のLAが取れたら2位は確実、1位の可能性も。
・流1がVo以外
1位を殴る。以上。
S3第2~8週
「踊っていいとも?増刊号」(+50000人)を受ける。S3で合計40万人のファンがこれで手に入る。
流1スピアがいないので流行関係なく1位を殴る。火力が足りなければサポートスキルを使おう。ヘマをしなければ1位か2位通過はできる。ただしVo1位の場合は油断してるとTAが取れず落ちる。
S4第1週
「THE LEGEND」(+100,000人)を受ける。これも流行により立ち回りが変わる。
・流1Viもしくは流2Da
前者の場合はViで1位を、後者の場合はDaで2位を殴る。手札事故さえなければ最も楽なパターン。
・Da-Vi-Vo、Da-Vo-Vi
地味に腹が立つパターン。だが1位にPerfectを連打でき、それなりの火力があれば1位通過ができることがある。
・Vo-Vi-Da
一番嫌なパターン。2位にPerfect連打して2位のTAぐらいは取っておく。隙をみて1位のLAが取れるようならなおよい。
S4第2週~第4週
「七彩メモリーズ」(+200,000人)を受ける。
・流1がVo
流2を殴る。TAさえ取れれば2位。
・流1がVo以外
流1を殴る。TAさえ取れれば1位か2位。
S4第6週以降
ファン数が1,000,000人に達した時点で「歌姫楽宴」を受けることができるようになる。狙い目はDaかViが2位のとき。1位はどうやっても取れないので諦めましょう。1位スピアは1人しかいない上にVo型だが不一致でも十分火力が高い上に恐ろしいのは変遷型と流3が消えたとき。流3が消えるとVi型で1位に飛ばしてくるのがいるからである。
歌姫に関してはファン数稼ぎが目的ならば複数回必要だが、チケットが目的ならば1回でいい。
W.I.N.G.準決勝
ファン数稼ぎが目的ならば時短のためここでわざと敗退してもよい。
チケット等が目的ならばW.I.N.G.は優勝しなければならない。
準決勝は流行関係なく1位を殴ればよい。
W.I.N.G.決勝
・流1がVo
1位LA、2位TALAでいける。ただし負けるときは負ける。
・流1がVo以外
1位を殴って優勝。
まぁだいたいこんな感じにやっています。いつか動画上げたい。
【追記 2020.10.12】
空あさひのVi極の編成・立ち回りも作りました。
https://note.com/sinqxas/n/nea02aa03a227