やっぱり根っこが大事
こんにちは。飲食店2店舗経営、個人事業主はるです!
突然なんですが、家に庭があるんですね。
妻の実家なのですが、亡くなったお義父さんが家庭菜園が好きで案外広い範囲でやってたんです。
お義父さんが亡くなってしまってからは、何回かやったんですけど、常に何か野菜を植えてとか出来なくて雑草との戦いの日々になっています。
なので定期的に雑草と格闘してるんですが、今回はそんな雑草取りをしながら思ったことを。
一口に雑草と言っても、ほんと色んな雑草が生えています。
葉っぱの形状も様々ですし、高さが出るもの、横に伸びてくもの、成長がやたら早いもの、ずっとこじんまりしてるもの、ほんと色々です。
で、色々いる中でもとにかく手強いのが、「根を広げてる、または根が深い」やつです。
地上に出てる部分の背が低かろうが何だろうが、こういうやつはもう抜き辛くて抜き辛くて😫
おまけに根が途中で切れると気分悪いし、残るとまた復活してくるし。
どんなに背高く目立ってようと、どんなにぶわーっと広がっていようと、根が大したことなければ敵ではありません。簡単に倒せますw
というわけで、今更ながら、これって何でもそうだよねーって思いました。
人もそうですよね。
どんな根を広げるかは置いといて、ちょっと突出した能力で目立っていても、どんなに人脈広げて幅利かせていても、結局は目に見えない土の下が重要。
しっかり根を広げていないと、何かのきっかけでいとも簡単に消えていくと思います。
お店もそうです。
流行りに乗って一時的に売れても、ガンガン店舗を増やしても、結局根を広げられていないとやはりあっという間に消えていくと思います。
根とは基礎・基本・基盤です。
人ならその人の人間性、大切にしているもの、生き方、等々なんじゃないでしょうか。
お店ならそのお店の誠実性、信頼性、不変性、等々なんじゃないでしょうか。
やはり何事も目に見えるところに捉われず、基礎・基本を大切にして、簡単にやられない、もしやられても復活できる根を生やしていきたいですね。
自分も、自分のお店も、しっかりと根を広げ、地中深く深く伸ばしていきたいと思います!
これからも家の雑草と戦う度に誓いまくりますw!!!