![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138550867/rectangle_large_type_2_19e52e1ec358e8e15daffd2b86e5d696.jpeg?width=1200)
あれ これ それ
最近夫婦間で「あれどうした」「それだけど」「これどうする」
なんて、会話にならない会話が多くなってきた。
不思議なことに二人の間では会話がなりたっていて
聞き直したり、イラつくことはありません。
指示代名詞と言うらしいですが、夫婦間で通じても他人にはわからないですよね。
前期高齢者世界の間では、ごくごく一般的な話らしいのですが
初対面や若い人たちとの会話では意味不明ですよね。
どうにもならないものでしょうか。
「あれこれそれ」の内容は、その日のうちに思い出す事もあれば
数日経ってから具体的になる事もあります。
お互いを思いやる心と、洞察力を磨くことが大切なんでしょうね。