![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170620057/rectangle_large_type_2_816a893759ac27dac421a2caadfda81b.png?width=1200)
天パで困ってますか?
私は産まれつきの天然パーマです(*´-`)
私の母はカブトでも被っているの?
くるくる剛毛の天パ頭は、
風にもなびかない髪だったと言っていました(笑)
しかもまだストパー、コテもなかった時代、
普通の布に使うアイロンで伸ばそうとしていた母。
ある意味すごい(笑)最先端!
そしてすごく癖が強く、うねりがすごいのが
私にも遺伝してしまいました(*´-`)
中学生で初めてのストパー、
板で貼り付けて伸ばす原始的なやり方で5時間動けない、私にとって拷問でした(T . T)
こどもの体感時間ってとっても長く感じます。
一つ結びでいた事もあるけれど、
ほうきみたいに大爆発してしまうのでウインナー状に
何段も縛っていたのです。
帽子を朝まで被った事もあります。
ボサボサの髪をみると行かなくてはと気持ちに。
何十年考えるとすごい金額のお金を美容院に払ってきているので、
綺麗な髪の人がすごーくうらやましいです(´ω`)
けれど、きっとサラサラな人は、
サラサラ過ぎて困ると
聞くので髪の悩みつきないですね(笑)
縮毛が伸びてくるとシャキーンとウネウネの境目が目立つんですよね(´ω`)
それが嫌になりデジパーかけたり、
地毛で生きようと思った事もありました(´ω`)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168913977/picture_pc_507f8709e3f332968364b6635ba15f1b.png?width=1200)
これは家族のウケがとても悪いのと、
だんだんオイルやクリーム、バームじゃ抑えられなくなってボサボサに。
ウネウネが目とか顔に刺さってくるんですよね。
困ったもんだ。
本当は短くしっとりクルクルにしたいけれど、
私の場合ボサボサになる(笑)
いつも髪を濡らしてから、
ヘアクリームとオイルを手の中で混ぜ混ぜして、
ボサボサと格闘していたなぁ(´ω`)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168915766/picture_pc_920af12ef86ba448e33823eecea8a873.png?width=1200)
結局、扱いやすい縮毛矯正に戻りました(*´-`)
〔お金はかかる(笑)〕
毛根から変えたくなるけど、
それは来世にたくして(笑)
人目を気にしなければの気持ちもありますが、
やっぱりボサボサと白髪を鏡の前でみると
美容院行きたくなります(*´-`)
これからも模索しながら色んな
髪型を少しでも楽しんで行きたいです🎵
もしおすすめの髪型発見したらまた投稿します(´ω`)