見つけろ!自分色!(詳細ページ)(再掲)
どうも!しゅうまい食べてますか?
こんにちは!
本日はイベントの紹介です!
見つけろ!自分色!
お申し込みはこちら
①ここに申し込み且つ入金する(Peatixにも同じ文章が書いてあります)
②Twitterにて連絡致します。
@shumai_shinkyu
から友達申請及びDMを送ります。
Twitterのアカウントがない方はお手数ですが、お作りください。
③当日限定のDMグループに招待するので参加していただくとお申し込み完了です!
(場所)
ZOOM
(内容)
今回のワークショップの開催目的は、、参加者の皆様に、、
自分色を知ってほしい!
から企画しました!
その一環として今回のワークショップでは皆様に
セルフプロデュース
をしていただきます!
(セルフプロデュースとは自分自身を見つめ直し、自分の価値を相手に伝えていく事です)
最近では、オンラインで沢山の方と知り合う機
会が増えてきました。
しかし、そこで知り合った人の事ってなんとなくのイメージしかないですよね?おそらく、相手も同じことを思っているはずです。という事は…
自分をしっかり表現できていないんじゃないですか??
それを解決するには、まずは自分自身を知る必要があります。
セルフプロデュースを通して、自分の得意な事・できる事を見つけましょう!!
・就活でどの治療院を選べばいいのかわからない人
・自分のやりたい事が見つからない人
・たくさん働いてはいるけど未だ自分軸(得意な事など)が見つからない人
などの悩みを解決できるはずです。各ワークショップにはグループメンバーからフィードバック時間を設けているので初めて会った人からの印象なども含めて自分への考察を深めましょう!
そして、それを今後他人にに伝える練習にもなれるよう各ワークショップごとに共有タイムを取り入れています。
皆様のセルフプロデュースを共有してワークショップ後に新しいご縁が生まれたり、化学反応が生まれる事も期待してきます!
コロナ明けの時代は、鍼灸師という資格というのもは単なる1つの方法にしかなりません。それぞれ個人の価値がより求められる時代になります。このワークショップでのセルフプロデュースを通して自分の価値を見つけましょう!次の時代の主役はあなただ!
※追記
しゅうまいの最終目標は患者様が治療を受けるにあたって体への負担をなるべく少なくできるよう沢山の選択肢を与えるための医療従事者のコミュニティを作る予定です。なので、今回のワークショップもそれに至るまでの一環として開催しています。今後はより深くセルフプロデュースをしたり、他の医療関係者との交流も作っていきたいと思っています。なので、今回の参加者の皆様は次回以降ワークショップにも参加していただければと思っています。今回のワークショップの経験があれば、他業種の方にも鍼灸師・鍼灸学生の色をより理解してもらえると感じています。鍼灸業界の発展のためにも一緒に歩んでいきましょう。
ワークショップ後の達成目標
自分色(得意なこと・できる事)を見つけらその中で最大の魅力を1つ言語化してほしい!
(開催日程)
5/31 13:00〜15;00
(当日のスケジュール)
開始15分前までに部屋を開設します。
オープニング 概要説明+1人1分自己紹介
13:00〜
ワークショップ①
コロナ自粛あけの予定
(勉強や遊びの予定etc..)
13:25〜
共有タイム
5分間
ワークショップ②
鍼灸師(学生)としてできること
+他のグループメンバーからの印象
13:45〜
共有タイム
5分間
ワークショップ③
個人としてできること
+他のグループメンバーからの印象
14:15〜
共有タイム
5分間
クロージング+ひとり1分感想
〜15:00
(参加費)
鍼灸師 980円
学生 480円
(持ち物)
・軽い飲み物
・笑顔✨✨✨
(参加条件)
・若手鍼灸師(気持ちが若ければ年齢制限なし!)
・鍼灸学生
(主催)
しゅうまい(鍼灸師)
しゅうまいの自分色は、アトピーやアレルギーだった事ととそれを治した経験です。鍼灸学校に入ってから、治療を受けたり食事療法など色々試しました。全ての人が同じ方法で治るとは限りませんが、自分の方法も1つの手段として今必要な人に届けるのが自分の色だと思っています!
公式HPはこちら
♨︎しゅうまい鍼灸院♨︎あなたの心と体を治す場所
しゅうまいの実体験セルフケア↓
(サポート)
在宅鍼灸師育成プロジェクト
@HoumonZoom
(お申し込み方法)
①ここに申し込み且つ入金する
②Twitterにて連絡致します。
@shumai_shinkyuより
から友達申請及びDMを送ります。
③当日限定のDMグループに招待するので参加していただくとお申し込み完了です!
(ZOOMのルール)
・最高の聞き手になろう!(質問は話し終えてから)
・返事はジェスチャーで👍
・批判ではなくアドバイスで✋
・カメラは原則ありでお願いします
・共有タイムは喋る人以外ミュートでお願いします
・各グループ進行役はファシリテーター
・途中退室などの際はチャットorDMグループで一言お願いします
・時間厳守!他の参加者に迷惑をかけないようにしましょう!
※※このワークショップは全員が主役です。グループメンバーがいてこそ自分色を見つけられます。相手の事もしっかり聞いて、自分の思った事を伝えてあげてください。この能力は問診などの臨床に必ず活きます。
※スマホ参加の方は、下からの目線に注意!
※迷惑行為や荒らし行為が退出していただきます✖✖✖
※ZOOMの背景が気になる方はこちら⏬
バーチャル背景ビデオ 概要 バーチャル背景機能を使用すると、Zoomミーティング中に背景として画像を表示することができます。