
固定記事 / note仕様書とマガジン紹介
皆さま。僕のnoteへのご訪問、誠に有難うございます。
有難いことにフォローしてくださる方も増えてきました。
初めてご覧いただく皆さんに向けて、
記事や他のSNSとの関連性も踏まえて僕なりのnoteの使い方、
楽しみ方をこの記事にて説明させていただきたいと思います。
宜しくお願いします。
※ 実は固定記事、誤って削除してしまい、こちらは二回目になります。
少しだけ文言変わってますが、内容にさほど大きな違いはありません。
■ Sinh / 二神慎之介 とは
フリーランスの自然写真家。会社員時代はライターでした。
現在はヒグマを中心とした日本の野生動物、自然風景、漁師さんなど
自然に関わる人々などの写真を撮らせてもらっています。
その他仕事ではアウトドア製品や落語家さんを撮影しています。
ちなみに趣味は渓流釣り。テンカラ始めました。カメラはニコン。
詳しい実績・プロフィールはコチラに。

■ 私のnoteの使い方
noteには写真家としての活動報告や、日課である自然写真の「今日のいちまい」等を掲載していきますが、それだけではなく普段の生活、旅や家族、育児のこと等のプライベートな内容も投稿します。個人ブログな感じですね。それとは別に、撮影活動や自然との関わり方などをエッセイ形式で書き綴っていきます。こちらは文章長め。区分けはマガジンによって行っていますので、それはマガジン紹介で後述します。
■ ブログとの使い分け
bloggerにも私のブログがありますが、基本的には日々の写真、日記等の文章はnoteと同じものを載せています。稀にツイッターの呟きを繋げて記事を作ることもあります。それを含めると更新順番はこんな感じ。
twitterで呟く → note更新 → bloggerに転載
bloggerには後からの閲覧・ラベルによる検索のしやすさを考えて記事をアーカイヴ(保管)していっている、というイメージです。一方で、noteは書き易いので、新しい記事をどんどん載せていきます。リアルタイムではnoteをご覧いただければと思います。
後から写真をまとめて見たい、特定のジャンルの記事を検索したい、という方はbloggerも見易いので、よかったら覗いてみてください。
例えば今日のいちまい(photo of the day)はこんな感じです。
■ マガジン紹介
現在は主に4つのマガジンを更新しています。
私の日常、別に見なくてもいーよ、という方は下記いずれかのマガジンをフォローしてくださると嬉しいです。別に日常要らない方も、ついでに個人アカウントもフォローしてくれたらもっと嬉しいです。笑)
>> Sinh Futagami Photography.
更新頻度は高めで、内容はだいたい下記になります。
● 野生動物や自然風景の写真を投稿する「今日のいちまい」
● 撮影中に思ったちょっとしたこと
● 掲載や展示などの、自然写真家としてのお仕事情報
>> 自然写真家のnote
野生動物・風景・漁師…撮影活動で思うことや、自然との向き合い方、身近な自然の見つけ方などをエッセイ形式で綴っていきます。
こちらは文章が長めで、2000~4000字程度。更新は不定期。いちおう、月一回を目安にしています。じっくり読みたい方は、是非一度、目を通してみてください。よろしくお願いします。
>> クマを考えるヒント。
私が書いた記事の中から、クマに関する解説や考察の記事を集めたものです。とにかくクマの記事が見たい、読み返したい、という方に。
>> 森の移動祝祭日
タイトルは、ヘミングウェイの作品から拝借しました。
私の自然観。それに写真を添えたエッセイです。一番書きたいものを詰め込んでいます。1000字程度、月1回の更新を目指します。
■ メンバーシップ
クマのサブスク、というタイトルながら、色々な生き物の自然情報、撮影活動のことをお話しできる交流の場になれればと考えています。
>> クマのサブスク。
クマを中心とする季節ごと、年ごとに変化する自然の状況(豊凶等)や、動物の出没の多寡などの最新情報の発信・交換。
また、写真家として現在取り組んでいる本作りの経過や、写真展開催までのきっかけ、更にセレクトやプリントに関する表には出さない情報や私なりのノウハウの公開も予定しています。有料記事読み放題の特典も有ります。
■ その他webサイト・SNS紹介

website > http://www.sinh11.com/
ギャラリーもありますが、TOPのスライドショーで僕がどんな写真を撮っているか、なんとなくイメージしていただけると思います。
twitter >> @sinh11
noteとの連動性で相性が良いツイッター。更新情報も配信してます。
いくつかのツイートを繋げてnoteの記事を作ることも。
まぁでも、普段は思いついたことただ呟いている感じのアカウントです。
でもやっぱりクマと写真のことが多いかな。是非フォローお願いします!

facebookページ >> Sinh Futagami Photography.
普段フェイスブック派の方はこちらでフォローいただけると嬉しいです。
今日のいちまい、noteの更新情報などをシェアしています。

instagram >> @sinh11.f
今日のいちまい、載せてます。写真だけサクサク見たい方は是非!
クライアントのアカウントからリポストしたお仕事写真も載せています。
以上です。
お読みいただき、有難うございました。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
いいなと思ったら応援しよう!
