見出し画像

(8)M5Stack BasicとM5Stamp Pico 、UIFlowでダイソー「ピンポンブザー」を早押し対応にする - 動作見本

※本記事は、ダイソー製品に関する改造記事です。本記事を参考にして同様の改造を行い、何が起こったとしても責任はとれませんので、もし参考にする場合は、自己責任でお願いします。予めご了承の上、お読みください。なお、該当製品の「使用上の注意」には、「分解や改造をしないでください。」とありますので、(株)大創産業の想定していない使用方法であることを付記しておきます。完全自己責任です。

前回はこちら

手元で動作している様子を動画に撮りました。

(7)からの変更点は以下の通りです。

  • (子機)電源スイッチ(ロッカースイッチ)の追加
    素のピンポンブザーだと、電池の抜き差しで電源ON/OFFだったので、スイッチを付けました

  • (子機)3.3V DC-DCコンバータの追加
    M5Stamp Picoへの電源供給が、結構シビアで、少し使用すると電圧降下により動作が不安定(特にESPNow)、動作しなくなる(電源落ちる)ようだったので、3V電源との間に3.3V DC-DCコンバータを噛ませて長期間安定動作するように

  • (子機)親機への参加通知の送信
    電源投入時に参加通知を送るように

  • (子機)電源ON時LED白色点灯
        解答権あり緑色点滅
        解答待ち赤色点滅
    点滅に変えました

  • (親機)子機の参加状況表示
    参加通知を受け取った子機の名前を表示するように

  • (親機)子機の押した順表示
    一番早かった子機だけでなく、その他も順番を表示するように

くらいでしょうか。
機能としてはこのくらいで十分使用できる感じですが、課題として

  • LEDの発光が筐体内での発光なので、見づらい
    M5Stamp Pico本体のLEDではなく、砲弾型のRGB LEDが手元にあるので、それを増設して、点灯、点滅させようかと考えています。

前回までで、基本的な問題解決の流れは示せたかと思いますので、プログラムはなしで…。
というか、機能追加のためプログラムの流れが(7)からかなり変更されているので示しづらいのです。要望が多そうなら公開します。

※追記(2023/8/22)
LEDを追加しました。

Aだけ動作が違うのはB、Cと比べてプログラムが1つ前のものからです。
親機で解答権を送ると、緑色LED点滅で解答権を知らせます。


いいなと思ったら応援しよう!