HSPについて! 1
まずは説明です!
詳しく説明すると長くなるので簡単に説明します。
ハイリー・センシティブ・パーソンとは、生得的な特性として、高度な感覚処理感受性持つ人のこと。
「普通の人より精密な中枢神経系を持ち、良い刺激にも、悪い刺激にも強く反応する感受性の強い人達」
自分はHSPです!
HSPを知ったのは数年前、自分は何なんだろう
なぜこんなに生きずらいのだろうか?
毎日自問自答し考えては最後に自己否定や自己嫌悪なる。
そしてもう変わりたいと、ネットで自信のつく方法や、話し方のノウハウ、モテるためのノウハウを頑張ってやる!
でも出来ないそしてまた自己嫌悪の日々。
そんなときHSPを知った!
しかしその時もっと勉強するべきでした、
ネットで見たその記事は心理カウンセラーが書いてたのですが……
そこに書かれてたのは、治しかたや、克服するための方法、変わりかた!など……
その時自分はHSPとは後天的に発祥する、
精神障害なんだと認識し、
今まで…
考えすぎだ!
細かい!
気にし過ぎだ!沢山言われてきたので!
小さいことは気にしないようにしよう!
色々考えるのはやめよう!
おおざっぱに生きよう!
そして書かれてることを実践!
苦しいだけでした!なぜ出来ないのか?
何をしてもなぜ出来ないのか?
そんな時ある動画に出会いました!
HSPについて正しく説明して、HSPで生きずらい人にはとても救いになり、希望となる動画です。
このあと動画でシェアします!
HSPは生まれ持った気質です、
そのような遺伝子は無いものの、
遺伝学、実験、統計調査など多様な研究により
そのような性質があり、そして…
生涯変わること無いもの。
ただ人それぞれ色々な性質があるみたいです。
診断で1つしか当てはまらなくても、極端であればHSPであったりと。
楽になりました、怪我や病気でも無いものを
治すという行為……苦しいにきまってます。
動画でこのように話しています
HSPの人に『敏感』と言うのは、
目の青い人に『目が青すぎる』とう言うようなもの、何度言おうとあなたを見つめ返す目は変わらず青いままでしょう……
ただ生まれ持ったものなんだなと楽になりましたね。
どん底に落ちたことのある自分ですが、
今は0『スタート地点』までは戻って来ました!
少しずつ良い方に変わっていますが、
変わるときはいつも、
自分を肯定したとき、変わらないでいいと受け入れたとき。
考えすぎて気にしすぎて、それは変わらなくても、
それを否定しないで肯定したらとても楽になりましたね!見えてくる世界が変わってきます。
動画も投稿します!
最後までありがとうございました。