
スタッフ日記2023年5月1週目
シングルマザーズシスターフッドでは2022年7月より、活動に関わっているスタッフによる気づきや活動の報告を「スタッフ日記」という形でツイートで発信しています。※これまでのスタッフ日記 7月 8月前半 8月後半 9月1週目 9月2週目 9月3週目 9月4週目 10月1週目 10月2週目 10月3週目 10月4週目 11月1週目 11月2週目 11月3週目 11月4週目 12月1週目 12月2週目 12月3週目 12月4週目 1月1週目 1月2週目 1月3週目 1月4週目 2月1週目 2月2週目 2月3週目 2月4週目 3月1週目 3月2週目 3月3週目 3月4週目 3月5週目 4月1週目 4月2週目 4月3週目 4月4週目
5月1週目のスタッフ日記をこちらにまとめておきます。ぜひ、ご覧ください。Twitterのフォローもぜひお願いします。
【エッセイ完成間近】自分のエッセイへの校正は、基本googleドキュメントのコメントで頂いてますが、ちょっと1回直接話したいわとそわそわして、今朝はオンラインでもくもく会を開催。どんな意見でも聴きたい、そんな仲間が出来ました。(かお) #SMSスタッフ日記 942 #MothersDay2023
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) May 1, 2023
【自分を知る】Mother's Dayキャンペーンに参加し、自分のエッセイを書く。仲間にフィードバックをもらう。過去の忘れたくても忘れられない景色を、もう一度取り出し考えてみる。これもセルフケアなのではないだろうか。(かお) #SMSスタッフ日記 943 #MothersDay2023
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) May 5, 2023
【そして結晶に】もくもく会で「校正とは?」についておしゃべり。エッセイという作品を練り上げる「校正」と、書き手の人生をよりよくする、深める「校正」、本プロジェクトでは両方あるのが醍醐味かも。作品と一緒に自分も練り上げられる、新感覚です(サチコ) #SMSスタッフ日記 944 #MothersDay2023
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) May 5, 2023
【ママ、エッセイできた?】子どもから進捗確認が頻繁に入ります。いつになく「ママ頑張ってるね」と肩たたきまでしてくれて、とても新鮮です。「完成したら見せるね」と答えたけれども、子どもからのフィードバックにドキドキです。(orange) #SMSスタッフ日記 945 #MothersDay2023
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) May 5, 2023
【エッセイ校了!】Mother's Dayキャンペーンで執筆したエッセイがようやく校了しました。校正担当の仲間とのやりとりを通じて、離婚当時の自分の気持ちをリアルに思い出し、改めて「今」の幸せを噛みしめました。(haru) #SMSスタッフ日記 946 #MothersDay2023
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) May 5, 2023
【執筆の魅力】シングルマザーズシスターフッドのキャンペーンで毎回エッセイを執筆し、今回5作目が完成しました。自分の想いや忘れたくない親子の日常を文字に起こすことは、私にとっての大切なセルフケアの一つになりました。(haru) #SMSスタッフ日記 947 #MothersDay2023
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) May 5, 2023
【敢えて立ち止まる】仲間に声をかけてもらい「シングルマザーズデジタルキャンプ」の説明会に参加しました。忙しい毎日でがむしゃらに働いていましたが、一度立ち止まって「働く」ことについて正面から向き合ってみたいと思いました。(haru) #SMSスタッフ日記 948 https://t.co/RysKyxL5C2
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) May 5, 2023
【未来から見た今って愛おしい】オンラインで集まる「もくもく会」で、子育ても終盤の先輩シングルの方のお話を聴く機会がありました。子育ての未来をちら見したら、「ママママきいてきいて」の悩ましい現在が、宝物だなと愛おしく思えてきました(サチコ) #SMSスタッフ日記 949 #MothersDay2023
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) May 5, 2023
【早くお披露目したい】何度も校正させてもらったエッセイが校了を終え、世に出ようとしています。なんだか不思議な気分。自分が執筆したわけではないけれど、校正者として頭を悩ました作品が誕生した瞬間に立ち会えた喜びが静かに胸に広がっています(かえで) #SMSスタッフ日記 950 #MothersDay2023
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) May 6, 2023
【親子の挑戦】来週から始まる「シングルマザーズデジタルキャンプ」では、シングルマザーの子ども達同士が交流できるプログラムも組み込まれています。自分だけでなく息子にもどのような変化が起きるのか、今からとっても楽しみです!(haru) #SMSスタッフ日記 951
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) May 6, 2023
【産んでくれてありがとう】連休中、娘とじっくり過ごしていろんな表情を見られました。少し早い母の日ギフトとしてイヤリングをもらい、ママ産んでくれてありがとうと言ってくれました。ありがとうはこっちだよ!とこっそり涙ぐみました。(aiai) #SMSスタッフ日記 952 #MothersDay2023
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) May 6, 2023
【アルムナイとして再会】昨年の8-10月に実施したグループリフレクションの仲間とまた集まりたいねという話になり、今朝リユニオンを開催。懐かしい仲間の様子や心の動きを知れて、また新たな気づきを得ました。(かお) #SMSスタッフ日記 953 #グループリフレクション
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) May 6, 2023
いいなと思ったら応援しよう!
