![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98081721/rectangle_large_type_2_895a7efd63bfc64aeef31901c70d5c0f.png?width=1200)
人生を豊かにするコミュニケーション講座「怒りのヒミツ」開催報告
こんにちは、人生を豊かにするコミュニケーション講座を担当している講師の高橋ライチです。
2023年2月12日。日曜の朝6時半より2時間。シングルマザーのコミュニケーション講座「怒りのヒミツ」を開催しました。
コミュニケーションや感情の扱い方について学ぼうと全国から集まった受講生のみなさん。真剣にメモを取る様子から、日々の人生への取組みへの真剣さを伺わせて、尊い光景でした。伝えるこちらも襟を正す思いでのぞみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676435090367-p6vY0q1uXy.jpg?width=1200)
リアルな実例と仲間の存在
「怒りのしくみ」「怒りとの付き合い方」について講師が用意したレクチャーだけよりも、参加されるみなさんの、リアルな実例があってこそ、全員の理解が深まります。
さらに、それぞれの場所で頑張っている仲間の存在にエンパワーされます。
「怒り」についての情報はネットや本に溢れていますが、参加型の講座で自分自身の話をしながら学ぶことは、学びの質が違います。
自分の人生や回りの人との関係を大切に考え、よりよくしていきたいという前向きな行動。その真摯な姿勢にリスペクトがあります。
進化は着実に
「怒ってしまった」と自己嫌悪や自責するのではなく、間違った時には謝る。しくみと対処法を知って新たなコミュニケーションを目指し続ける。その姿を見て育つ次世代は私たちよりも進化していきます。
既に進化している!と思わせてくれるお子さんの実例に希望が湧きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1676435139709-GYWpqTbVpo.jpg?width=1200)
幸せになるためのパワー
怒りを感じるということは、現状をよりよくしたいパワーがそこに存在しているということ。幸福を創り出すために、そのパワーは選んで使うことができます。
自分自身のケア、大切な子どもたちを守り育てるため、職場や地域の環境を安心で快適なものにするために「べき」をゆるめる、自分の本音に耳を傾ける、などなど自分のためにできることをお伝えしました。
実践してみてよくわからないなどがあったら、次回「お願いのヒミツ」の時に。これができるのは連続講座ならでは!
次回も生きた学び合いを楽しみにしています。
次回開催
2023年2月26日もコミュニケーション講座「お願いのヒミツ」を開催します。(「怒りのヒミツ」からの連続講座です)
次回のコミュニケーション講座「お願いのヒミツ」も早朝6:30から2時間です。早起きして有意義な時間を過ごしましょう。ご自身の人生を豊かにするきっかけにしていただければ幸いです。
本講座は春にも開催します。シングルマザーの皆さん、ぜひご参加ください。
人生を豊かにするコミュニケーション講座
Part1.「 怒りのヒミツ講座」
Part2.「健全な人間関係を築くための「感情」「望み」とのつきあいかた」
日 時:Part1 4月23日(日)6:30AM~8:30AM
Part2 5月14日(日)6:30AM~8:30AM
お申し込みフォーム
https://forms.gle/VfVtmoNipBComH938
いいなと思ったら応援しよう!
![NPO法人シングルマザーズシスターフッド](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90751335/profile_8e5ee389d52bcc81a6437b44bf97c654.png?width=600&crop=1:1,smart)