見出し画像

『ひとり親けんこう白書』第3章 グループリフレクションの効果

グループリフレクションの効果

前回は、グループリフレクションというプログラムがどんなものか、そして、参加者の声をご紹介しました。ここでは、グループリフレクションの効果をご紹介します。

ローゼンバーグ自尊感情尺度平均スコアが4ポイント上昇

つながりとピアサポートの効果を調べるため、自尊感情を測定する、10項目からなる自己記入式尺度「ローゼンバーグ自尊感情尺度」を使って、ビフォー・アフターの結果を調べました。20点以下の人は自尊感情が低く、30点以上の人は自尊感情が高いという目安があります。1〜2期の卒業生29名の結果を分析すると、合計得点は27から31に上昇しました。

10項目中最もスコアが改善した上位4項目

誇りを取り戻す

10項目のうち最もスコアが上昇したのが、
「自分には誇れるものがある!という感覚」で、
2.7→3.3、
0.6ポイントの上昇でした。

自分の目標や希望を仲間に向けて発表し、それに対して仲間からフィードバックを受けることで、「自分はやっぱりこれが好きなんだ、こうしたいんだ」と、自分への気づきを深められるからでしょうか。仲間の力を借りながら、自分と深く向き合う時間を積み重ねることは、誇りを取り戻させてくれることが示唆されています。

自己有用感が向上

0.5ポイント上昇した3つの項目は
「自分にもできる!という感覚2.6→3.1」
「自分は役に立っているという感覚2.6→3.1」
「自分についての前向きさ2.9→3.4」
でした。
グループリフレクションの会の運営を皆で担い、「できる」「役立っている」という感覚が育つのでしょう。

効果的なピアサポートの実現には意図を持った仕掛けが必要

参加者の声から、効果的なピアサポートが実現するためには、ただのおしゃべりではなく、「自己を振り返る」という「目的を共有した場」を、「対等な立場で」「みんなで協力して運営する」といった、意図を持った仕掛けが必要であることが見えてきます。

仲間の語りにリスペクトをもって耳を傾け、ポジティブなフィードバックをしたり、相手の思考を深めるような問いかけをしたりすることで、お互いの成長を応援し合うのです。

以上、グループリフレクションの効果をご紹介しました。次回はピアサポートの本質についてご紹介します。

https://www.singlemomssisterhood.org/singlemoms-health

↑『ひとり親けんこう白書』はこちらで全文ダウンロードできます。
頒布にご協力くださる方はこちらからご申請ください。

2023年9月27日(水)12:00-13:00
『ひとり親けんこう白書』完成報告ライブ配信を開催しました。
アーカイブをぜひご覧ください。
youtube Twitter


いいなと思ったら応援しよう!

NPO法人シングルマザーズシスターフッド
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはひとり親の心身のセルフケアとエンパワメントの支援活動に使わせていただきます。