
スタッフ日記2024年3月3週目
シングルマザーズシスターフッドでは2022年7月より、活動に関わっているスタッフによる気づきや活動の報告を「スタッフ日記」という形でポストで発信しています。
※これまでのスタッフ日記 7月 8月前半 8月後半 9月1週目 9月2週目 9月3週目 9月4週目 10月1週目 10月2週目 10月3週目 10月4週目 11月1週目 11月2週目 11月3週目 11月4週目 12月1週目 12月2週目 12月3週目 12月4週目 1月1週目 1月2週目 1月3週目 1月4週目 2月1週目 2月2週目 2月3週目 2月4週目 3月1週目 3月2週目 3月3週目 3月4週目 3月5週目 4月1週目 4月2週目 4月3週目 4月4週目 5月1週目 5月2週目 5月3週目 5月4週目 6月1週目 6月2週目 6月3週目 6月4週目 6月5週目 7月1,2週目 7月3週目 7月4週目 8月1週目 8月2週目 8月3週目 8月4週目 8月5週目 9月1週目 9月2週目 9月4週目 9月5週目 10月1週目 10月2週目 10月3週目 10月4週目 11月1,2週目 11月3週目 11月4週目 11月5週目 12月1,2週目 12月3週目 12月4週目 1月1週目 1月2週目 1月3週目 1月4,5週目 2月1,2週目 2月3週目 2月4,5週目 3月1,2週目
3月3週目のスタッフ日記をこちらにまとめておきます。ぜひ、ご覧ください。Xのフォローもぜひお願いします。
【希少で貴重な時間】私たちのグループは日曜の早朝にグループリフレクションをしています。仕事,育児,家事に忙しいシングルマザーにとって、自分のための時間は本当に貴重です。子どもが起きる前のこの時間帯にみんなと集まれることに感謝しています。(りこ)#SMSスタッフ日記 2249 pic.twitter.com/5Ql1FDbvm0
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) March 11, 2024
【前に進む力】グループリフレクションで「就職が決まった」と報告してくれた仲間にみんなで拍手!それぞれが自分の目標を共有し、前に進んでいく過程を報告しあい、励ましあえる、そんな関係から、各々がさらに前に進む力をもらっています。(りこ)#SMSスタッフ日記 2250 pic.twitter.com/ok0l1jwtGi
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) March 11, 2024
【豊かな時間の広がり】グループリフレクションで「この本がとってもよくて、実はもう手元に持ってきたの」と見せてくれたメンバーがいました。仕事や子育てのための実用的な本ではなく、自分自身のための本を紹介しあえる、豊かな時間が広がっています(サチコ)#SMSスタッフ日記 2251 pic.twitter.com/CTfoWL7PdU
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) March 11, 2024
【温かい他者の目線】2週間の振り返りをするグループリフレクションで「仕事しかしてなかった」と振り返った参加者に「ここで自分のための時間を持ててるしすごく頑張ってるよ」と感想を伝えた方がいました。他者の目線だからこその温かさを実感する瞬間です(サチコ)#SMSスタッフ日記 2252 pic.twitter.com/GnPCm0Vmra
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) March 11, 2024
【当事者の声をFAXで届ける】事情があり住所秘匿で別居しただいま裁判中です。#私の場合は共同親権ですか #教えて法務省
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) March 11, 2024
離婚後の共同親権に反対する当事者として国会議員にFAXを送りました(いちか)#SMSスタッフ日記 2253
ちょっと待って共同親権プロジェクトさんより↓https://t.co/PsAGVYjhLb
【緊張から安心へ】初めてメンターとして参加したグループリフレクション。進行や時間配分、お手本になるような問いかけはできるかな?など、緊張しながら始まりましたが、仲間のアシストもあり、初回を笑顔で終了できました。(mina)#SMSスタッフ日記 2254 pic.twitter.com/twuaU9Ry8n
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) March 12, 2024
【お互いを知る】初めましてのメンバーも、自己紹介のシートを使った発表で、一気に親近感がわいてくるのがグループリフレクションのよいところ。それぞれに近しい興味がつながったグループで、これから過ごす時間が楽しみです。(mina)#SMSスタッフ日記 2255 pic.twitter.com/jpbnrKB6HZ
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) March 12, 2024
【卒園式の笑顔】卒業シーズンですね。別居、離婚に伴い転園を繰り返した娘。安定した環境を与えられず悔いていた私に「また友だちが増えたよ」と笑った日のことを今でも思い出します。(サチコ)#SMSスタッフ日記 2256
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) March 12, 2024
【心のセルフケア】Mother's Dayキャンペーンで執筆されたnozomiさんのエッセイで紹介されていた「葉っぱのワーク」。わたしも昨夜、試してみました。感情や体の状態に気づけるセルフケアを日々大切にしていきたいな。https://t.co/mcKo4ovdhM(けやき)#SMSスタッフ日記 2257
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) March 12, 2024
【FAXで届けよう】コンビニから共同親権反対の意見を議員さんへFAX送信してきました。知ることは痛みも伴うけれど、知ったからには行動したい。多くの当事者の声が届きますように(いちか)#SMSスタッフ日記 2258 https://t.co/RtZpRcACfO
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) March 12, 2024
【働き方の選択肢を知る】合同企業説明会に登壇した6社の東京都認証ソーシャルファームから、さまざまな業種や職種の求人の説明がありました。情報に触れいろんな働き方を知ることは「自分らしく働く」に近づく一歩につながります。(檸檬)#SMSスタッフ日記 2259https://t.co/xXJutAcxPL
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) March 13, 2024
【楽しい週末の早朝】シングルマザーズデジタルキャンプで開催している「もくもく会」今回は #寿司打 を使って各自の自己最高記録を目指すタイピング道場を開催しました。子どもがまだ寝ている間にタイピングに集中!楽しい時間になりました!(檸檬)#SMSスタッフ日記 2260
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) March 13, 2024
【伝わる力】離婚後の「共同親権」を導入する民法改正案の問題について、わかりやすい動画発見!熊のたとえ、秀逸です。せやろがいおじさんのわかりやすく明るく伝える技術、学んで見習いたい〜!(サチコ) https://t.co/moXtDMtUiT #SMSスタッフ日記 2260
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) March 14, 2024
【歩む軌跡が宝物】シングルマザーズデジタルキャンプでは、1回のキャリア面談のために、職歴だけでなく自分の大切にしたい価値観を浮かび上がらせるような質問シートに記入して面談に臨みます。各々の軌跡が宝物のようで、誰の人生も尊いのだと改めて感じます。(サチコ) #SMSスタッフ日記 2261
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) March 14, 2024
【発声練習と表情】シングルマザーズデジタルキャンプでは、声と表情の訓練として「発声練習」を定期的に開催しています。PCにずっと向かっていると変化のない表情が続きますが、顔の筋肉をめいっぱい使って声を出しているうちに、表情もほぐれ血流も良くなってきます。(檸檬)#SMSスタッフ日記 2262 pic.twitter.com/VC1p8BhNNV
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) March 14, 2024
【大切にしている軸】前回からあっという間に2週間。第2回のグループリフレクションを開催しました。初回よりも深め合える質問や感想を互いに伝え合うことができました。参加者4人の大切にしている軸の共通点にも気づくことができて嬉しかったです。(ミナハン)#SMSスタッフ日記 2263 pic.twitter.com/biqMiBddmi
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) March 15, 2024
【心がウキウキ】グループリフレクションには事前にシートに記入して参加するのですが、今回は記入している時間が楽しくて心がウキウキしている自分に驚きました。2週間頑張ってきたこと、次の2週間で頑張りたいことを可視化して気持ちがスッキリするのかも(ミナハン)#SMSスタッフ日記 2264 pic.twitter.com/WmeP6mWMhD
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) March 15, 2024
いいなと思ったら応援しよう!
