スタッフ日記2022年10月3週目 2 NPO法人シングルマザーズシスターフッド 2022年11月2日 14:12 シングルマザーズシスターフッドでは7月より、活動に関わっているスタッフによる気づきや活動の報告を「スタッフ日記」という形でツイートで発信しています。※これまでのスタッフ日記 7月 8月前半 8月後半 9月1週目 9月2週目 9月3週目 9月4週目 10月1週目 10月2週目10月3週目のスタッフ日記をこちらにまとめておきます。よかったらぜひ、ご覧ください。Twitterのフォローもぜひお願いします。【#さかなのこ 落涙】映画館でも自然と涙が出てきて自分でも驚いてしまったのですが、帰宅後パンフレットを読みながら再度ウルウルしていました。好きなことを貫くことを肯定する周りの温かさをみていて、私もそういう空気を作り出せる人になりたいと思いました。(koko)#SMSスタッフ日記 402— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 17, 2022 【読書会での発見】「ティール組織読書会」を隔週で開催しています。この会はシングルマザーズシスターフッドのキャンペーンスタッフの有志で立ち上げ続いているものです。今回のテーマ「ホールネス」について人によって解釈が違うことに驚きました(ten) #SMSスタッフ日記 403https://t.co/hl2ho9RbfY— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 17, 2022 【居心地よい職場】ホールネスの解釈はさまざまでしたが、共通していたニーズは「居心地よい職場」にしたいということでした。置かれている状況は異なりますが、全国各地で同じ思いの仲間がいることは心強いです。(ten)#SMSスタッフ日記 404— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 17, 2022 【クリスマスの思い出】少し早いですが子どもへのクリスマスプレゼントを選んでいます。別居前は元パートナーに「子どもにクリスマスなんてわからない」と言われ、ケーキを食べることも許されませんでした。今は子どもたちと楽しく過ごすことができるようになり幸せです(Q)#SMSスタッフ日記 405— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 17, 2022 【スタッフの経験】シングルマザーズシスターフッドのMother's Dayキャンペーンにスタッフ参加した方12名にその経験がどんなものだったかを訊くインタビューをしました。分析のために何度も記録を読み返していますがどのストーリーにも仲間や家族への思いがあふれています(OTT)#SMSスタッフ日記 406— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 19, 2022 【スタッフの経験】仕事や家事、育児の合間をぬって活動に参加することで感じたことは、「忙しさ」よりも「新しいことに挑戦できた喜び」や「仲間との充実した時間を共有できた満足感」であふれていました。#SMSスタッフ日記 407— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 19, 2022 【スタッフのかけがえのない経験】今年の12月の #寄付月間2022 キャンペーンの準備が進んでおり、まもなくスタッフと執筆者の顔合わせがあります。今回もみなさんと豊かな時間を共にできることを楽しみにしています(OTT)#SMSスタッフ日記 408— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 19, 2022 【マイ・ブロークン・マリコ】永野芽郁さん主演のマイ・ブロークン・マリコの原作コミックを購入しました。映画を観る前に原作を読みたくて。本の帯の端には「この本の売り上げの一部は自殺防止団体支援のために寄付される」と書かれていました。(bliss)#SMSスタッフ日記 409https://t.co/piZBIYDyvM— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 19, 2022 【マイ・ブロークン・マリコ】本屋に行く前に降りた駅が騒然としていました。ホームから降りようとしている人を見て非常ベルを押した方がいたそうです。幸い事故にはなっていませんでしたが、その様子に触れて、軽いフラッシュバックが起きました。(bliss) #SMSスタッフ日記 410— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 19, 2022 【マイ・ブロークン・マリコ】私も過去に同じようなことをしようとしたことがあります。元気になったつもりでも、心の傷は深いのでしょうか、こういう時にはフラッシュバックが起きてしまいます。それでも、私はセルフケア講座で仲間を得て、今は元気になりつつあります。(bliss) #SMSスタッフ日記 411— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 19, 2022 【マイ・ブロークン・マリコ】自分自身のつらい過去や回復の経験から、何かのきっかけで人は生きなおせると実感しています。そんな思いが世に届くことを祈りながら、売り上げの一部が自殺防止支援団体に寄付されるこのコミック本を購入しました。(bliss)#SMSスタッフ日記 412https://t.co/J8Dp92Rj8X— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 19, 2022 セルフケア講座に参加してくれた方が「在宅で仕事していると、昼休みもまともに取れない。このセルフケア講座の30分で、体も気持ちもリセットされた。ちゃんと時間を取るのが大事だと改めて思った」と感想を伝えてくれました。たかが30分されど…の効果は本当に絶大です。(マコ)#SMSスタッフ日記 413— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 19, 2022 ひとり親TECHエンパワメントプログラム3期生を終えて、参加者の皆さんの底力に感動しています。と同時に、クラウドのツールが使いこなせず離脱してしまった方が一定数いらしたのでの「入門編」にあたるプログラムを開発しています。近日中に募集を開始します。(マコ) #SMSスタッフ日記 414 pic.twitter.com/oylMH9rKq8— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 21, 2022 【奇跡的な出会い】グループリフレクションにメンターとして参加しています。1チーム3~4人、ランダムに振り分けられているのですが、私のチームはなんと3人が同じ大学の出身だということが分かりました。「こんな奇跡ってあるの?」と仲間同士で喜び合っています(OTT)#SMSスタッフ日記 414— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 22, 2022 シングルマザーの安心・安全リモートワーク入門は隔週で90分×6回。3カ月間の集中プログラムです。安全にリモートワークできるよう、サイバーセキュリティもセットで学びます。(マコ) #SMSスタッフ日記 415 pic.twitter.com/1Jy33xwsRA— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 21, 2022 あっという間に年末ですね。シングルマザーズシスターフッドでも、いよいよ12月の #寄付月間2022 の実行チームがキックオフします。明日の顔合わせの時間が良いものになるよう、リーダーたちが知恵を持ち寄って準備しています。(マコ)#SMSスタッフ日記 415 https://t.co/dO7JwyHIz7— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 22, 2022 【奇跡的な出会い】はじめは緊張していた私達でしたが回数を重ねるごとに互いの共通点をみつけては思いを分かち合ってきました。そして明日はチーム1のグループリフレクション最終回。みなさんとの出会いに感謝しながら最終回を楽しみたいです!(OTT)#SMSスタッフ日記 415— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 22, 2022 【決意の最終回】グループリフレクションにメンターとして参加しました。回を追うごとに皆さんの力が発揮され、各々が進む道での決意にあふれた最終回でした。いつかリアルで会おうねと約束しこれからもお互いの活躍を見守り続けることを誓いました(Q)#SMSスタッフ日記 416 pic.twitter.com/RJcZUP3lu0— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 23, 2022 【取材協力】ある番組の取材を受けました。いつもバタバタ、素敵なシングルマザーとは程遠いですが、私が話すことで誰かが元気になる・誰かのヒントになることがあればと思い引き受けました。娘との関係を振り返り有意義な時間でした。新しい出会いに感謝しています(さとじゅん)#SMSスタッフ日記 417— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 23, 2022 【キックオフ】シングルマザーズシスターフッドの寄付月間キャンペーン2022のキックオフMTGに参加。早朝に全国からたくさんのスタッフと執筆者が集い、皆さんの意気込みにワクワク。エッセイでは何を書こうかな。今年も皆で盛り上げていくのが楽しみです。(mina)#SMSスタッフ日記 418 pic.twitter.com/hZYHuO6KQj— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 23, 2022 【リーダーシップ】キックオフMTG、リーダーを筆頭に運営メンバーは準備も大変だったと思います。初めての人にもわかるように資料が共有され、困った時はいつでも頼っていいように声かけしつつ進行をするかっこいいリーダーの姿に、私まで誇らしい気持ちになりました。(mina)#SMSスタッフ日記 419— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 23, 2022 【キャンペーンの準備】12月の #寄付月間2022 の執筆者とスタッフが集まり顔合わせのmtgをしました。久しぶりの方や新しい方もいて、ドキドキ・ワクワクの会でした。「キャンペーンで楽しみにしていること」を共有しあう早朝の素敵な時間になりました。(さとじゅん)#SMSスタッフ日記 420 pic.twitter.com/iydP9q2Wic— NPO法人シングルマザーズシスターフッド☆セルフケア講座定期開催中 (@sisterhood2020) October 23, 2022 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはひとり親の心身のセルフケアとエンパワメントの支援活動に使わせていただきます。 チップで応援する #スタッフ日記 #さかなのこ #シングルマザーズシスターフッド #SMSスタッフ日記 #寄付月間2022 2