![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124415788/rectangle_large_type_2_6767e8a730230734a2b42fd8e9a4e007.png?width=1200)
スタッフ日記2023年12月1,2週目
シングルマザーズシスターフッドでは2022年7月より、活動に関わっているスタッフによる気づきや活動の報告を「スタッフ日記」という形でツイートで発信しています。
※これまでのスタッフ日記 7月 8月前半 8月後半 9月1週目 9月2週目 9月3週目 9月4週目 10月1週目 10月2週目 10月3週目 10月4週目 11月1週目 11月2週目 11月3週目 11月4週目 12月1週目 12月2週目 12月3週目 12月4週目 1月1週目 1月2週目 1月3週目 1月4週目 2月1週目 2月2週目 2月3週目 2月4週目 3月1週目 3月2週目 3月3週目 3月4週目 3月5週目 4月1週目 4月2週目 4月3週目 4月4週目 5月1週目 5月2週目 5月3週目 5月4週目 6月1週目 6月2週目 6月3週目 6月4週目 6月5週目 7月1,2週目 7月3週目 7月4週目 8月1週目 8月2週目 8月3週目 8月4週目 8月5週目 9月1週目 9月2週目 9月4週目 9月5週目 10月1週目 10月2週目 10月3週目 10月4週目 11月1,2週目 11月3週目 11月4週目 11月5週目
12月1,2週目のスタッフ日記をこちらにまとめておきます。ぜひ、ご覧ください。Twitterのフォローもぜひお願いします。
【珠玉の作品】私たちだからこそ書けるエッセイがあります。最後の最後まで納得のいくものにと粘る執筆者とそれに伴走する校正者たち。かけがえのない珠玉のエッセイを #寄付月間2023 中にお届けします。(ゆのん)#SMSスタッフ日記 2070https://t.co/nItSaFiUpu
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) December 1, 2023
【始まりの朝】12月が始まりました、寄付月間がスタート。2本のエッセイが公開されています!他のエッセイの公開準備も着々と進んでいます。こんなに強く毎日を歩いているシングルマザーがいること。それが伝わりますように。(ほのか)#SMSスタッフ日記 2071https://t.co/nItSaFimzW
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) December 4, 2023
【自分らしさを出せる場】ティール組織の読書会。「なぜ仕事に行くときは自分らしさの大部分を家に置いていくのだろう?」という問いから職場で自分のことを話す?ひとり親であることを開示する?等の話に発展して朝から脳が活性化しました(いっちー)#SMSスタッフ日記 2072https://t.co/TQ8LhXPG3y
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) December 4, 2023
【新鮮な会】読書会は進行役を交代でおこなうので新鮮。そうかこういう風に進行したらいいんだ!と毎回発見があって自分の番のときにマネしようと思います。初めまして同士のメンバーがお互いあいさつする姿もすごく自然でほっこりします。(いっちー)#SMSスタッフ日記 2073https://t.co/TQ8LhXP8e0
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) December 4, 2023
【エネルギーの交換】『ティール組織』読書会のすごいところは、なんとスタッフによる持ち回り、自主運営で1年以上続いていること。それぞれが思い思いに話すなかで、安心や前に進む力を日常に持って帰ることのできる場です(サチコ)#SMSスタッフ日記 2074https://t.co/TQ8LhXP8e0
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) December 4, 2023
【認めあう空間】寄付集めにエッセイ制作に…奮闘してきた寄付月間キャンペーンのスタッフが、2週間ぶりにオンラインで集合しました。顔を見るだけで、朝から幸せな気持ちが胸に広がります。認めあえるこの空間の良さを伝えていきたい。(サチコ)#SMSスタッフ日記 2075https://t.co/pguggLBYGP
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) December 4, 2023
【知ってもらうために】エッセイを紹介する投稿文を書いています。初めて読む人が、まず知るきっかけになるように。魅力あるエッセイをどう伝えるのか毎回、言葉を絞り出しています。(あい)#SMSスタッフ日記 2076 #寄付月間2023https://t.co/nItSaFiUpu
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) December 6, 2023
【企画を形に】前回のミーティングではグループに分かれ、このキャンペーンを盛り上げるための企画案を出し合いました。どの企画案に対してもどうしたらできるか肯定的に考えるのがシスターフッドの良さです。(ゆのん)#SMSスタッフ日記 2077 #寄付月間2023https://t.co/pguggLBYGP
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) December 6, 2023
【珠玉のエッセイたち】一人で家計を背負っているシングルマザーにとって、キャリアは重要な課題。キャリアに真摯に向き合う女性たちの声をエッセイに乗せてお届けします。(ほのか)#SMSスタッフ日記 2078https://t.co/nItSaFiUpu
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) December 7, 2023
【12月の楽しみ】お父さんがいないクリスマスも、せめてにぎやかに過ごしたいもの。我が家は子どもが高学年になりツリーの飾りつけにも興味薄。でも母はこっそりクリスマスグッズを揃えたい意向です!(あい)#SMSスタッフ日記 2079https://t.co/pguggLBYGP
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) December 8, 2023
【言語化力向上月間】寄付月間キャンペーンでは、エッセイ制作、広報、やりとりのほぼすべてがオンラインで進みます。仲間の絶妙な表現に「それが言いたかった!」と唸ることもしばしば。仕事力もめきめき磨かれていっている気がします!(サチコ)#SMSスタッフ日記 2079 https://t.co/pguggLBYGP
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) December 8, 2023
【喜びのある寄付】明日は3回目のキフカッション。スライドを見直して準備しています。支援者(寄付者・寄付集めの担い手)と受益者、両方の経験がある私たちだからこそできる「喜びのある寄付」が見出せるはず! (サチコ)#SMSスタッフ日記 2080 #寄付月間2023https://t.co/PEZbwaGzma
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) December 8, 2023
【声でお届け】寄付月間キャンペーンのエッセイ執筆者のインタビューを #レモネードラジオ で配信予定です。昨日の打合せでは、企画ごとにどんな構成がいいかアイデアを出し合いました。校正者も参加して、1つのエッセイが出来上がるまでを深堀りしていきます!(檸檬)#SMSスタッフ日記 2081
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) December 8, 2023
【企画を形に】寄付月間に絵本の読み聞かせ会を企画しています。何よりも私たちが楽しんでいこうと有志のスタッフがアイデアを出し合って一つの形にしていきます。(あい)#SMSスタッフ日記 2082https://t.co/pguggLBYGP
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) December 8, 2023
【 #読み聞かせ絵本 】寄付月間キャンペーンのもくもく会で、小さな子どものいる仲間から聞いた絵本「 #まめまめくん 」。早速図書館で借りてみました。昔はよく寝る前に読み聞かせしたなぁと懐かしくなりました。みんな子どもの年齢がさまざまだからこそ、面白いな。(小紫)#SMSスタッフ日記 2083
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) December 8, 2023
【嬉しい応援】「最近、#シングルマザー 支援のNPOでこんな活動しているよ」と父に連絡。「みんな元気になるための活動は大事だから、どんどんやったらいいよ!」と応援してもらいました。みんなが幸せになるために、ぜひ寄付をお願いします!(けやき)#SMSスタッフ日記 2084https://t.co/pguggLBYGP
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) December 8, 2023
【週末の楽しみ】週末の寝起きのガチガチの身体を伸ばすのに、やはりセルフケア講座はおススメ。何度参加しても、自分の心と身体に向き合うのに30分という時間がちょうどよく、終わった後にはさわやかな爽快感。きっと免疫力も高めてくれます。(あい)#SMSスタッフ日記 2085https://t.co/NjVFIUuLcD
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) December 8, 2023
【喜びのある寄付】本日は3回目のキフカッション。スライドを見直して準備しています。支援者(寄付者・寄付集めの担い手)と受益者、両方の経験がある私たちだからこそできる「喜びのある寄付」が見出せるはず! (サチコ)#SMSスタッフ日記 2080 #寄付月間2023https://t.co/PEZbwaGzma
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) December 9, 2023
いいなと思ったら応援しよう!
![NPO法人シングルマザーズシスターフッド](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90751335/profile_8e5ee389d52bcc81a6437b44bf97c654.png?width=600&crop=1:1,smart)