![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124415044/rectangle_large_type_2_1931032056dbc23876e606b1022a83c9.png?width=1200)
スタッフ日記2023年11月3週目
シングルマザーズシスターフッドでは2022年7月より、活動に関わっているスタッフによる気づきや活動の報告を「スタッフ日記」という形でツイートで発信しています。
※これまでのスタッフ日記 7月 8月前半 8月後半 9月1週目 9月2週目 9月3週目 9月4週目 10月1週目 10月2週目 10月3週目 10月4週目 11月1週目 11月2週目 11月3週目 11月4週目 12月1週目 12月2週目 12月3週目 12月4週目 1月1週目 1月2週目 1月3週目 1月4週目 2月1週目 2月2週目 2月3週目 2月4週目 3月1週目 3月2週目 3月3週目 3月4週目 3月5週目 4月1週目 4月2週目 4月3週目 4月4週目 5月1週目 5月2週目 5月3週目 5月4週目 6月1週目 6月2週目 6月3週目 6月4週目 6月5週目 7月1,2週目 7月3週目 7月4週目 8月1週目 8月2週目 8月3週目 8月4週目 8月5週目 9月1週目 9月2週目 9月4週目 9月5週目 10月1週目 10月2週目 10月3週目 10月4週目 11月1,2週目
11月3週目のスタッフ日記をこちらにまとめておきます。ぜひ、ご覧ください。Twitterのフォローもぜひお願いします。
【磨かれる】寄付月間キャンペーンは、運営する私たち自身の能力も磨かれる場です。画面の向こうにいる方に、必要なことを、適切に、心を開いて、伝えていくのは簡単なことではありません。終わりなき探求は続きます。(サチコ)#SMSスタッフ日記 2022https://t.co/pguggLBqRh
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 14, 2023
【温度が上がっていく】寄付月間キャンペーンのエッセイ制作中。締切日の11/11には「第一稿ができました!」の声がSlack上で飛び交いました。「おつかれさま」「ありがとう!」の声が交わされ互いの体温がぐっと上がっていくのを感じました(サチコ)#SMSスタッフ日記 2023https://t.co/pguggLBYGP
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 14, 2023
【安心感とワクワク感と】ひとまず書き上げました。なんとか締切日までにエッセイの第一稿を作ることができた安心感と共に、これから校正スタッフの皆さんと一緒に磨き上げていくプロセスが楽しみでワクワクしています。(さとじゅん)#SMSスタッフ日記 2024https://t.co/pguggLBYGP
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 14, 2023
【読書会の醍醐味】スタッフ有志で開催した『子どもの誇りに灯をともす』の読書会。一人ではないこの場だからこそ得られる知見や、多様な視点からの感想。いつもの自分なら選ばない本との出会い。読書会の醍醐味はここにあります。(あい)#SMSスタッフ日記 2025https://t.co/TjIsFM0YZi
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 14, 2023
【丁寧に読む効果】私たちが大切にしている「エクセレンス」の考え方が紹介されている『子どもの誇りに灯をともす』読書会をスタッフで開催しました。多くの情報をやり過ごす日々の中、じっくり文章に向き合うことで心がほぐれる感じがしました(まり)#SMSスタッフ日記 2026https://t.co/TjIsFM0YZi
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 14, 2023
【没入感を体験】校正担当として、エッセイの第一稿に目を通しています。描かれている情景やそのときの書き手の心情を想像しながら読んでいると、経験したことのないその場の風景まで目に浮かんでくるような没入感を体験しています(まり)#SMSスタッフ日記 2027https://t.co/pguggLBqRh
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 14, 2023
【制作過程を楽しむ】エッセイの1回目の校正が終わり、自分のエッセイを再考中です。校正者からもらった温かいコメントを読みながら、自分と向き合い、それをまた文字にしていく。こうして少しずつ出来上がっていく過程が楽しい!(さとじゅん)#SMSスタッフ日記 2028 pic.twitter.com/jvrhg1Y9KC
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 15, 2023
【筆者の魅力を伝えたい】校正者としてエッセイを読むとき「文章は素敵だけど、何かが足りない」というときがあります。読者はその文章から書き手の人となりを想像するので「どうしたらこの書き手の魅力が伝わる文章になるか」を考えながらコメントを入れていきます。(あい)#SMSスタッフ日記 2029 pic.twitter.com/KwVtca3JPV
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 15, 2023
【寒い季節こそ】久しぶりにセルフケア講座に参加しました。自分の身体の痛い所や今どんな気分なのか30分自分と向き合い自分と対話しながらのストレッチ。身体がポカポカになりました。寒くなった今だからこそ大切なセルフケアだと実感!(さとじゅん)#SMSスタッフ日記 2030https://t.co/NjVFIUuLcD
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 16, 2023
【自分の言葉で】寄付月間キャンペーンでは、言葉の意味合いや、それが与えるイメージを一つひとつ確認しながら進めています。「可哀想な人」というイメージで括らないことで、自分と仲間の生きてきた道のりに、自然と尊敬の念がわいてきます(サチコ)#SMSスタッフ日記 2031https://t.co/pguggLBYGP
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 17, 2023
【平日ランチタイム】木曜12:15からのセルフケア講座に参加しました。テレワークで凝り固まった身体をストレッチでほぐし瞑想で心を整える。その後食べたランチはいつも以上に美味しい!平日のお昼に一緒にストレッチする仲間を募集中です(さとじゅん)#SMSスタッフ日記 2032https://t.co/NjVFIUuLcD
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 17, 2023
【キャリアを振り返る】エッセイ執筆は自分の働いてきた道のりを振り返る時間にもなっています。シングルマザーは多くの役割を一人で担うからこそ、どんなキャリアを築いていきたいかを考える重要性をひしひしと感じている日々です。(さとじゅん)#SMSスタッフ日記 2033https://t.co/pguggLBYGP
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 17, 2023
【丁寧なやりとり】寄付月間キャンペーンではオンラインMtgとSlackのチャットがメインのコミュニケーション手段です。だからこそ、お互い丁寧なやりとりで意思疎通をはかり、連携が出来上がっていることを実感しています。(さとじゅん)#SMSスタッフ日記 2034https://t.co/pguggLBYGP pic.twitter.com/bjJuSGHH5S
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 18, 2023
【再定義】寄付月間キャンペーンのためにキャリアについてエッセイ執筆中です。それは苦しい過去と向き合うことでもありますが、目を瞑りたくなるような出来事も乗り越えてきたことを称えてくれる仲間がいて、その経験が、過去への認識だけでなく自己評価を変えてくれます(naru)#SMSスタッフ日記 2035 pic.twitter.com/AK85QiXilE
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 18, 2023
【エッセイ校正を通して】寄付月間キャンペーンのために執筆された1本のエッセイに、誤字脱字の修正だけでなく、複数の校正スタッフによる提案のコメントがたくさん。全てが鋭く、温かです。仲間のエッセイに元気づけられ、互いに応援していることが伝わってきます。(檸檬)#SMSスタッフ日記 2036 pic.twitter.com/m1RkXD8gEP
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 19, 2023
【ひとり親の健康は死活問題】久々の発熱で日常のほとんどが滞る。特に子どもが小さかったり人数が多いと影響大。ひとりでやらなきゃプレッシャーもある。だから、シングルマザーの日常的なセルフケアはけっして贅沢ではなくて、推奨行動だと実感しています。(小紫)#SMSスタッフ日記 2036
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 19, 2023
【ひとり親の健康は死活問題】久々の発熱で日常のほとんどが滞る。特に子どもが小さかったり人数が多いと影響大。ひとりでやらなきゃプレッシャーもある。だから、シングルマザーの日常的なセルフケアはけっして贅沢ではなくて、推奨行動だと実感しています。(小紫)#SMSスタッフ日記 2037
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 19, 2023
【ベースがあってこそ】みんなでブレストして作った寄付月間キャンペーン2023のプロジェクト憲章が完成。読み合わせをしました。。常に立ち返れる理念は、運営や広報の指針となります。安心して活動できる環境を自分達で作り、寄付を呼び掛ける第一歩が踏み出せそうです(あい)#SMSスタッフ日記 2038 pic.twitter.com/zBWqQZKn4M
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 19, 2023
【輝きはじめる】次々と校了していく寄付月間キャンペーンのエッセイたち。最終稿には「本当はこれがいいたかった」がまざまざと表れていて、初稿とはまるで別物。ドレスをまとったシンデレラのように、本来の美しさが輝き出ています(サチコ)#SMSスタッフ日記 2039https://t.co/pguggLBYGP
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 19, 2023
【自分にインタビュー】「キャリア」をテーマに寄付月間キャンペーンで発表するエッセイを書いています。まず用意されたインタビューシートに書き込んで子どもの頃からの自分を振り返り、何が好きでどんな経験をして今につながるのか、時間をかけて準備していきました(mina)
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 19, 2023
#SMSスタッフ日記 2040 pic.twitter.com/wcZpUNTSGq
【明らかになる】「キャリア」をテーマに寄付月間で発表するエッセイを書いています。書き始めたら、明らかになってきたこと、それは「収入を得る仕事のことに限らず、私が何を大切にしているか」ということでした。言語化することでシンプルになっていきます。(mina)
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 19, 2023
#SMSスタッフ日記 2041 pic.twitter.com/f9sTPEOgdZ
【新しい視点】寄付月間で発表するエッセイは、第1稿を書き上げてから仲間からの校正が入ります。暖かなフィードバック、自分でも気づかない新しい視点から、さらにエッセイを掘り下げます。それを繰り返して作品として完成させていきます(mina)
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 19, 2023
#SMSスタッフ日記 2042https://t.co/pguggLBYGP pic.twitter.com/9B0cqWYDBQ
【締切の効果】「キャリア」をテーマに寄付月間で発表するエッセイを書いています。時間をかけて考え、文字にして読んでみることは、なかなか一人ではできないもの。でも締切があることでそれが可能になり、非常に濃い時間を過ごしています(mina)
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) November 19, 2023
#SMSスタッフ日記 2042https://t.co/pguggLBqRh
いいなと思ったら応援しよう!
![NPO法人シングルマザーズシスターフッド](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90751335/profile_8e5ee389d52bcc81a6437b44bf97c654.png?width=600&crop=1:1,smart)