
スタッフ日記2023年9月5週目
シングルマザーズシスターフッドでは2022年7月より、活動に関わっているスタッフによる気づきや活動の報告を「スタッフ日記」という形でツイートで発信しています。
※これまでのスタッフ日記 7月 8月前半 8月後半 9月1週目 9月2週目 9月3週目 9月4週目 10月1週目 10月2週目 10月3週目 10月4週目 11月1週目 11月2週目 11月3週目 11月4週目 12月1週目 12月2週目 12月3週目 12月4週目 1月1週目 1月2週目 1月3週目 1月4週目 2月1週目 2月2週目 2月3週目 2月4週目 3月1週目 3月2週目 3月3週目 3月4週目 3月5週目 4月1週目 4月2週目 4月3週目 4月4週目 5月1週目 5月2週目 5月3週目 5月4週目 6月1週目 6月2週目 6月3週目 6月4週目 6月5週目 7月1,2週目 7月3週目 7月4週目 8月1週目 8月2週目 8月3週目 8月4週目 8月5週目 9月1週目 9月2週目 9月4週目
9月5週目のスタッフ日記をこちらにまとめておきます。ぜひ、ご覧ください。Twitterのフォローもぜひお願いします。
【お金を通して生き方を考える】高校生も学校で金融教育を受ける時代、私もお金について学びたいとマネーリテラシー講座ゼミ編初級のドアを叩きました。お金の話をするのは儲けるためではなく、自分がどう生きたいかを自らに問うためだと知り目からウロコでした。(しの)#SMSスタッフ日記 1990 pic.twitter.com/qFO7k6F2y9
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) September 25, 2023
【報告できる仲間がいる幸せ】マネーリテラシー講座のゼミ編ではLINEグループで報告しあったり、相談したりできる仕組みがあります。初回の課題の一つ「家計簿の記録」をやりました!と発信すると講師や仲間からあたたかなフィードバックが返ってきてやる気もupします。(しの)#SMSスタッフ日記 1991
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) September 25, 2023
【他者の目線に触れて】グループリフレクションの最終回を終え、チームの仲間からメッセージカードを受け取りました。そこには「自分ってこう見えていたんだ!」と新しい発見が。ありたい姿にいつの間にか近づいていた自分に、仲間のおかげで気付くことができました。(シロ)#SMSスタッフ日記 1992 pic.twitter.com/Kop3RQ46hR
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) September 25, 2023
【メンター冥利につきる瞬間】メンターを務めていて一番嬉しいのは、感謝の言葉より、グループリフレクションの良さを参加者が自分の言葉で語ってくれる瞬間です。皆で創り上げる時間だからこそ、かけがえの無い時間や関係性が生まれたことに達成感もひとしおです。(シロ)#SMSスタッフ日記 1993 pic.twitter.com/ih0OdszvDl
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド『ひとり親けんこう白書』完成しました。 (@sisterhood2020) September 25, 2023
いいなと思ったら応援しよう!
