
スタッフ日記2023年8月4週目
シングルマザーズシスターフッドでは2022年7月より、活動に関わっているスタッフによる気づきや活動の報告を「スタッフ日記」という形でツイートで発信しています。
※これまでのスタッフ日記 7月 8月前半 8月後半 9月1週目 9月2週目 9月3週目 9月4週目 10月1週目 10月2週目 10月3週目 10月4週目 11月1週目 11月2週目 11月3週目 11月4週目 12月1週目 12月2週目 12月3週目 12月4週目 1月1週目 1月2週目 1月3週目 1月4週目 2月1週目 2月2週目 2月3週目 2月4週目 3月1週目 3月2週目 3月3週目 3月4週目 3月5週目 4月1週目 4月2週目 4月3週目 4月4週目 5月1週目 5月2週目 5月3週目 5月4週目 6月1週目 6月2週目 6月3週目 6月4週目 6月5週目 7月1,2週目 7月3週目 7月4週目 8月1週目 8月2週目 8月3週目
8月4週目のスタッフ日記をこちらにまとめておきます。ぜひ、ご覧ください。Twitterのフォローもぜひお願いします。
【初回との比較】4回目のグループリフレクションでは、お互い「できていること」に注目し、自然とあたたかいエールを送り合えるようになりました。初回に比べてフィードバックの質が、ぐっと上がっているのが嬉しいです。(nozomi)#SMSスタッフ日記 1945 pic.twitter.com/49z3pfgTUS
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) August 21, 2023
【長くて短い30分】土曜早朝のセルフケア講座に参加しました。30分のストレッチと瞑想は、起きたばかりの心身には濃密で、たった30分のはずなのに2倍、3倍に感じるほど。ほぐれた体で週末楽しめそうです!(サチコ)#SMSスタッフ日記 1946https://t.co/NjVFIUuLcD
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) August 21, 2023
【不登校生動画選手権】息子が参加していた選手権の授賞式がありました。動画作り講座を受け、初めてのTikTokで毎日更新を目標に1か月45本動画をアップ。受賞は逃しましたが、参加したからこそできたことがたくさんあり、貴重な経験でした。(mina)#SMSスタッフ日記 1947https://t.co/zkFRpq1aZB
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) August 21, 2023
【その心意気】不登校生動画選手権では受賞を逃して一瞬ショックを受けていましたが、入選した動画を見たい、そこで出会った友達の受賞を祝いたいと、授賞式に参加するという心意気はナイス!そういうことをさらりとできるのが息子のいいところ。(mina)#SMSスタッフ日記 1948
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) August 21, 2023
【友達ができた】不登校生動画選手権に参加して友達ができたことはYouTuberになりたい息子にとってこれからもモチベーションを高めてくれそうです。年上だけど対等で優しくてそれぞれに進みたい道があって。住まいも離れているけどまた会えたらな。みんな応援しています(mina)#SMSスタッフ日記 1949
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) August 21, 2023
【魂をどう使う?】今週のTeal組織読書会は「人生は自分の本当の姿を明らかにする旅」がテーマ。「人生をかけて自分の魂をどう使うか?っていうことかな」「これからの人生をどう使っていこうか」などワクワクした気持ちになった朝でした(いっちー)#SMSスタッフ日記 1950https://t.co/ZSjA59Zr61
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) August 21, 2023
【失敗の概念】読書会では「挑戦せずに後悔するなら失敗する方がましだ」というマインドかっこいい!と共感。プロジェクト憲章に「失敗という概念はない」という言葉があるように、私たちにも間違いなくこのマインドが根付いているようです(いっちー)#SMSスタッフ日記 1951https://t.co/Srpl2lLbBT
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) August 21, 2023
【宣言が現実に】@1mm_innovation の土曜の学び舎では「今いちばん発信したいこと」を3分プレゼンしました。私はシングルマザーの心身がセルフケアで健康になり新しい未来へ」というテーマで発表。発表は緊張しますが、本当にできそうな気持ちになってきます(しの)#SMSスタッフ日記 1952
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) August 21, 2023
【最高の笑顔で終了】グループリフレクションの最終回、最後のチェックアウトをしました。「参加してよかった」「これで終わりなんて寂しい」「メンバーのおかげでもっと頑張ろうと思った」など温かい言葉が飛び交い、全員最高の笑顔で終えることができました!(haru)#SMSスタッフ日記 1953 pic.twitter.com/JPV7hrO9lu
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) August 22, 2023
【新しい景色】今回はメンターとしてグループリフレクションに参加し、参加メンバーの表情や発言、行動力の変化を間近で見ることができました。いち参加者の時とは違った感動を味わい、グループリフレクションの奥深さを感じています。(haru)#SMSスタッフ日記 1954 pic.twitter.com/R5WZpy993J
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) August 22, 2023
【優しい風】4回目のグループリフレクション。自然に会話ができるようになり心理的安全性が出来てきました。メンバーや時期によってチームの雰囲気は違いますが、今回は、そのままの自分を出せてお互い認め合える、優しい風が流れているようなチームです。(かお)#SMSスタッフ日記 1955 pic.twitter.com/wFqLfDiTqV
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) August 23, 2023
【安定の秘訣】自分を鼓舞しながら生きているシングルマザー。グループリフレクションで、自分の今の気持ちを言葉にして仲間に対して発表し、フィードバックをもらうことで、自分は一人じゃないと思える。そうすると心身とも安定する。そんな効果を感じました。(かお)#SMSスタッフ日記 1956 pic.twitter.com/xWGZnRAbN3
— NPO法人シングルマザーズシスターフッド「セルフケア講座」オンライン開催中 (@sisterhood2020) August 23, 2023
いいなと思ったら応援しよう!
