
バリューブックスさんに古本買取してもらったら〇万円になった話
なんせ、小さなころから本が好きでして。
小学生の頃、学年が上がってクラス替えになったら、はじめの1週間で「学級文庫」は全部読んでしまい。
1回に7冊借りれる図書館に、毎週のように通っては借りてその日のうちに読んでしまっているような子でした。
高校生になってすぐにバイトをはじめたのですが、これも、親にねだらずに、自由に漫画や小説を買いたい一心でした。
お金の自由が手に入って、順調に数を増やしていったものの、やはり、収納場所に困るようになり。折を見て、手放してきました。
一番の手放すタイミングは、そう。引っ越しの時。
実家からはじめて家を出たときも、かなりの冊数を手放しました。3千冊近かったんじゃないかなぁ。もう、覚えてないのですが。
さて、今回の引越しでは。
ビジネス研究のために買ったこちらの本を、
(そういえば、引っ越しのタイミングだし、こんまりメソッドで断捨離してみよう)と思いついてしまい、読んでおりましたら・・・
いつか読むつもりの「いつか」は永遠に来ない
・・・確かにね。確かに、これまでもそうだったなぁと思い出し・・・断腸の思いで、すべてを手放すことにしました。
もちろん、積読状態で、買ったはいいものの、開いてもいない本もたくさんありました。
まずは、こんまりメソッドに従い、全部を広げて。
※ダンボールに詰め込みやすいようにサイズごとに分類
そして、ダンボールに「立体テトリス」をしてすき間なく詰込みまくって5箱。
年末年始ということで査定に時間がかかり、2週間ほどして、先日、連絡がきました。
その結果は・・・!?
なんと、4万円になっておりました。
送料が引かれて、正確には「39315円」ですけれども。
Amazonとかメルカリに出せば、もっと高値で売れるのはわかってるのですが、なんせ、引っ越しまで時間がなくて、全部!中身も確認せずに送ることを決断するのに2日くらいかかりました。
もうね、情けないやら恥ずかしいやら、複雑な心境を抱えながら
さよならの気持ちや、もったいない気持ちもダンボールに詰め込んで送り出したら・・・実は、なんだか、とっても。気分的にスッキリしたんですよね。
いや、ホントに。こんまりメソッドおそるべし。
どうしてこんなに罪悪感というか、イヤ感が出るのかなぁ?と考えて、気づいたことは。
「読むつもり」だった、自分の想いをふみにじったのは、他ならぬ、自分だった
ってこと。
即断即決で買ったのなら、届いてすぐに読めばいいものを、あとでいいやと後回しにした結果、自分の「読もうと思った」純粋な気持ちを、ないがしろにしていたということ。
そのことに直面してしまい、すんげー、ヘコんだわけです。
ともあれ、「自分の気持ちをないがしろにした」事実を厳粛に受け止め、これからは積読せずにすぐに消化しよう!と心に決めた次第です。
「らいぶら」がお送りしました
いいなと思ったら応援しよう!
