Black / Wonderful Life 6 クボジュン/ギター&ボーカル、ショップコンサル 2020年6月30日 14:27 今日のお題は、ブラックの「ワンダフルライフ」1987年リリースブラックはイギリスのシンガーソングライター。元々は3人のバンドだった時にボーカルのコリン・ヴァーンコムが自分のことを「Black」という名前にしていたのがどうやらバンド名の由来のようです。その後、結局1人になったので「Black」=コリン・ヴァーンコムになりました。1981年デビュー。しかし、その数年後、所属していたレコード会社との契約がダメに。。。一緒に活動していたメンバーとも別れてしまいます。その後、1985年にマイナーキー(短調)のこの曲「ワンダフルライフ」を作りました。その頃のことをコリンは、”1985年末までに、車の事故に数回遭い、母親は重い病気になり、所属レコード会社から降ろされ、最初の結婚はダメになり、ホームレスになって。自分は嫌な人間になっていた。”と言っていたそうです。曲の内容も非常に暗く、孤独を歌ったもの。抜粋してみると、And I need a friendOh, I need a friendTo make me happyNot stand here on my ownLook at me standingHere on my own againUp straight in the sunshineNo need to laugh and cryIt's a wonderful, wonderful lifeNo need to laugh and cryIt's a wonderful, wonderful life友達が欲しい 僕が幸せになれるように ひとりで立ち尽くさないように僕が立っているところを見てよ 太陽の光の中でひとり立っているところを泣いたり笑ったりは要らない 素晴らしい人生だというように本当に暗い内容です。メロディが美しいだけにそこはかとない孤独感が余計に感じさせられます。個人的にこの曲を聴くと頭に思い浮かぶのが、イタリア映画。「道」「ニューシネマ・パラダイス」「ひまわり」「自転車泥棒」といったような”観終わった後に残るモヤモヤ系”の映画です。イタリア映画を観たことがある人にはわかってもらえるかも!?最後に、1988年のウイスキーのCMに使われていました。ミュージックビデオそのままにちょい加工したもの。なので本人も出ています。★サントリーOLD FORESTER 1988年(1)⇒ https://youtu.be/kUbg_dVEBko★サントリーOLD FORESTER 1988年(2)⇒ https://youtu.be/8_4N84UzdYo梅雨の時期にじっとりとした曲をお送りいたしました('◇')ゞ いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #毎日note #毎日更新 #音楽 #動画 #イギリス #洋楽 #80年代 #ブラック #80年代洋楽 #Black #マイナーコード #ワンダフルライフ #life_is_wonderful 6