Mariah Carey / Emotions

今日のお題はMariah Careyの「Emotions」1991年リリース

世界的スーパースターアーティストのマライアキャリー。
近年では”遅刻””ドタキャン””浪費家””口パク”とかのトラブルメーカー的なイメージが強いですが、デビュー当時はそれはそれは可愛らしい、シャイなお嬢さんでした。この「Emotions」の頃は最高に可愛かったですね。

マライアキャリーを初めて聴いたのは深夜の音楽ランキング番組「アメリカントップ40」。度肝を抜かれました。というのも、可愛いルックスにすごい歌唱力、超高音のホイッスルボイス。曲の明るくポップなメロディとあいまって、一瞬にノックアウトされました(*´▽`*)

嘘か本当かわかりませんが、その音楽番組でVJの中村真理さんが「(アメリカで)この曲の高音部分が流れた瞬間にカーガレージの自動シャッターが空いたり閉まったりしたらしい」と話してました(笑)。

初めて聴いたときからずっとファンだったのですが、3枚目のアルバム「Music Box」以降あたりから曲の雰囲気が変わってきて、8枚目のアルバム「グリッター」以降、CD買ったり買わなかったり(;'∀') 結局ファン、やめちゃいました(;'∀')

でも間違いなく私に影響を与えた「こんな風に歌いたい!」と思ったミュージシャンの一人にいまだに変わりないです。

1度だけマライアキャリーのコンサート(1993年のDaydream Tour)を観に行きましたが、また来たら観に行きたいですね。
また生で観たいな~。

いいなと思ったら応援しよう!