![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149339283/rectangle_large_type_2_7d38a16cab89044ae81c48545bbde7c0.png?width=1200)
Photo by
atsukamakun01
アンジーくん、水分いっぱい取るようになりました。なんか性格も潤ってきたように感じます。(嬉)
![](https://assets.st-note.com/img/1722570914615-RPssoONG4i.jpg?width=1200)
アンジーくんは
水をあまり飲まない事が心配の種でした。
NOTERさんの記事で、やはりワンちゃんで水飲まない子がいることを
知りまして、野菜の煮汁やお肉の煮汁だったら飲む子もいる、と知りまして
野菜の煮汁を試したところ、これが大当たりで
いっぱい飲んでくれるようになりました。
獣医さんの健康診断で、少し脱水がありますね。
と言われることがあり、なんでだろうと悩んでいましたが
やっと水分をいっぱい取るすべが見つかって安心できました。
こういう事も、NOTEの利点ですね。
ところで、やっぱりいっぱい飲めば、いっぱい出る。という事で
おしっこの量も増えました。
今までマーキングもあまりせず、おしっこも決められたところで
濃い目のおしっこを少量というアンジー君を心配してましたが
いまでは、お外で「ちゃー」 お庭で「ちゃー」 ベランダで「ちゃー」
おしっこシート見つけると、「おっ!ここでもちっこしなくちゃ!」と思ってるかのように「ちゃー」
とうちゃんのカバン、玄関に置いておいておいたら、
何するのかなーと思ってたら
くんくんくん・・・足あげたぞっおおお 「ちゃー」 あああああああ、あんじーっっっ(´;ω;`)ウゥゥ やめてくれー
わんちゃんは 褒めて育てるんです、とアンジーくんの
お世話になった、ドッグトレーナーの高田先生言ってましたが
この場合、なんと褒めたらいいんでしょうかあああああ。
ママのカバンじゃなくて、とーちゃんのカバンにちっこして
・・・「えらいねー」ですかぁ???
得意そうにこっち見てますけどー
![](https://assets.st-note.com/img/1722570999507-re5sTKJvg0.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![川崎とーちゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155733881/profile_68cf9fb66dfcc4f577b0dd8cc0ea96c0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)