【正式発表】Google、メタップス社の『pring』を買収。
IT(情報技術)企業のメタップスなどプリンの既存株主は13日、グーグルへの株式売却を正式に発表した。
参考: Googleが買収「プリン」 社員12人決済スタートアップ
正直、最初Googleがpringを買収したと知った時は凄いと感じると同時に怪しんでいましたが…まさかの事実にびっくり。
もともとpringはメタップスの子会社として設立され、VCのWiLやみずほ銀行が参画されてたそうです。
Google買収前はみずほ銀行もpringの買収を検討していたようで驚き。結果的には実現しなかったそうですが、その後もみずほ銀行の決済アプリに協力しています。
その後、日本瓦斯、伊藤忠商事から資金調達して、メタップスの持ち分法適用会社へ。
そしてGoogleの買収。
Googleはpringの独自路線を評価して買収に至ったそうです。
日本企業がGoogleに買収されるというのはあまり聞かないので、今回の件は非常に興味深いです!
そういえば、買収ではないですが、Googleが日本企業に出資するという事例は出てますね。
今後もGoogleが日本企業を買収、出資するという事例が増えてきそうで楽しみです!
いいなと思ったら応援しよう!
サポート頂けると嬉しいです!何卒!!