ムーミンの作者「トーベ」を見て、音声配信している奴が感じたこと。
今日トーベ(ムーミンの作者)の映画を観てきたけど、この人ムーミンを描く前は画家として活躍していて、ムーミンはサイドプロジェクト的な感じで描いてたらしい。それが今では世界的に広まっている作品へ。ちなみに彼女は画家、漫画家の他にも、脚本や短編などマルチに活躍してたそう。
— よしふる (@sin_yoshifuru) October 4, 2021
自分も色々興味持っちゃって、このままでいいのかな?と思ったけど、彼女を生き方を見ているとやりたいようにやってもいいのではないかな〜と感じた。
— よしふる (@sin_yoshifuru) October 4, 2021
久しぶりに真面目なツイートしたなぁ…
— よしふる (@sin_yoshifuru) October 4, 2021
自分は音声配信…俗に言う「ポッドキャスター 」的なことをやっているけど、それ以外のことにも興味があって、なりたいと思っている。
どうしても何かしらのクリエイターになっている人は、今やっている自分の領域以外のことは手を出さない…または何となく手を出してはいけないように感じているのかもしれないけど、たまたま手を出したものが、もしかすると次のムーミンになっているかもしれないから、やってみるのもありなのかもなぁ…
いいなと思ったら応援しよう!
![よしふる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40823475/profile_1104c0036e10c83fa5aafcb70e9b63c7.png?width=600&crop=1:1,smart)