![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11223855/rectangle_large_type_2_44fa4acbbc61420cf96c2ddacbd57ca8.jpeg?width=1200)
しゅわっと美味い!スパークリングコーヒーだよ
先日は大阪・天満で出張コーヒー屋セトコーヒーとしてのイベント出店してきました。
盛況に感謝です!
写真は出店のとき、春のビバレッジとして提供したやつです。
《スパークリングアイスコーヒー》です。
要は、コーヒーのソーダ割りですが、あの、急にあたたかくなりました昨今!
アイスコーヒーが好きだ。暑い日によく冷えててキリッとした苦みがじんわり美味いやつな!
しかし、炭酸飲料が好きだ。
液体が、シュワシュワしてるか、スン……としてるかだったらシュワシュワしてる方が良いに決まってる!
暑い日だ。ノドが渇いてる。
シュワシュワがそこに結びつくとき、上がる速(ソク)は第二脱出速度に達する。
てことは、アイスコーヒーがシュワシュワしてたら最高では!
つまり春夏のコーヒー好きにマストなビバレッジとはこういうことでは!
【スパークリングアイスコーヒー】
・濃いめの珈琲 80cc
・ソーダ 80cc
・ガムシロップ 1ポーション
・ライム 1/8切
珈琲はフルーティな風味のエチオピア系中浅煎り珈琲豆を使って通常より濃いめに淹れる。
(ホットで淹れる2/3の抽出量にするとカンタン!)
抽出したコーヒーが入ったサーバーを氷をはったボウルにうずめて冷やしておく。
グラスに氷を入れて、ソーダをゆっくり注ぐ。
ガムシロップを加えひと混ぜ。
シロップは甘みを加える以外にも液体の比重を重くする意味も。(これやっとくと層が作れる)
ライムを絞ってからグラスに入れる。
冷やした珈琲をゆっくり注ぐ。
完成!
えー、まあ、使う珈琲豆によって風味は千変万化するし、ライムの代わりにレモンやオレンジでも美味いです。
正解はひとつじゃない。
コーヒー好きは春夏こんな飲み方いかが?
#スパークリングコーヒー #コーヒースカッシュ #セトコーヒー #コーヒーの淹れ方 #出張コーヒー屋 #出張カフェ #アイスコーヒー #コーヒーソーダ #アレンジコーヒー
いいなと思ったら応援しよう!
![うそめがね](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29458313/profile_98a9c707adcae56a6031fb52f9a89dec.png?width=600&crop=1:1,smart)