見出し画像

Newton力学① 力学とは何か

力学とは,読んで字のごとく「」に関する物理学です。特に,力と運動のようすの関係を調べる学問です。


“Newton(ニュートン)力学”というときには,特にIsaac Newton (アイザック・ニュートン; 1643-1727)が形づくった理論体系のことをいいます(その意味で,“Newton力学”ともよばれます)。
この体系では,一様(例えばある場所での1 cmが別の場所でも1 cmであるなど,特別な位置がないということ)・等方(特別な方向がない)な空間[Euclid(ユークリッド)空間]と,絶対時間(どこでも時間は平等)を公理(数学的な前提)としています。


入門物理の参考書は,(たぶん)全部が力学から始まります。これは,座標系のとり方やエネルギーなど,物理学的な見方に欠かせない要素が詰まっているからだと私は思います。


それでは,一緒にNewton力学の世界を旅していきましょう!

と終わろうと思ったのですが。
どうしても大学レベルの数学の知識が必要になってしまうので……
必要に応じて下のnoteをご覧ください。

Newton力学編で使う数学はコチラ↓↓↓(準備中)
・極限と微分,積分
・微分方程式
・ベクトル,行列とベクトル解析


では,今度こそ,これでおしまいです!
お読み頂きありがとうございます!


Newton力学編 目次
① 力学とは何か ←今ココ!
② 位置の表し方
③ 運動エネルギーと運動量
④ 運動の三法則
種々の力
仕事と力積
⑦ 運動方程式を解く
⑧ 回転運動
⑨ 剛体の運動
⑩ 反発係数
◼︎ 章末問題


いいなと思ったら応援しよう!