![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146881497/rectangle_large_type_2_442ffb0706e8b910c1fc9f4136c9deab.jpeg?width=1200)
フィンランド旅行3日目(1)
三日目はポルヴォー(Porvoo)という街に行き、二泊します。
Airbnbの部屋のチェックアウトが13時までだったので、ぎりぎりまで休み、午後から活動することにしました。
まずはブランチ
前日スーパーでパニーニを買っておいたので、それをブランチとして食べることにしました。これで4.59€です。
![](https://assets.st-note.com/img/1720637698317-rKY3yCLNyv.jpg?width=1200)
宿には共用のキッチンが付いていてオーブンもあるのですが、使い方が分からず途方に暮れてしまったので、フライパンで温めることにしました。
こんがりと焼き目が付いてパリパリになりました。これを切り、昨日の残りの蟠桃を添えたら完成です!
![](https://assets.st-note.com/img/1720637787062-yGGqCJUe9z.jpg?width=1200)
チーズ、ベーコン、サラミが入っていて非常に美味しい味です。パン生地が香ばしくて食感もよく、フライパンで焼いて良かったと思いました。
高速バスでポルヴォー(Porvoo)へ
フィンランドの古都ポルヴォーはヘルシンキの中心街からバスで一時間ほどのところにあります。
フィンランド旅行について書かれているwebページを見ると、バスの始発駅であるKamppiという場所から乗っている方がほとんどのようですが、私は宿泊地の関係でViikkiから乗ることにしました。
バスとトラムを乗り継ぎ、たどり着いた場所はこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720638162799-nfI7W1Yb5p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720638226712-EGjIMp6Ger.jpg?width=1200)
高架上の道路にポツンとバス停があるだけです。
ここで荷物(スーツケース)をバスに入れてくれるのですが、本当にここでいいのか少し不安でした。
バスはこんな感じでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1720638409272-LVXT9bYT3p.jpg?width=1200)
まずはポルヴォーで腹ごなし+宿のチェックイン時間を待つ
ポルヴォーに到着したのは14時半ごろでした。
お腹が減ってきたのと、宿のチェックイン開始まで時間があったので、カフェに入ることにしました。
目についたのはバス降り場の目の前にあった「Espresso house」です。
このお店はチェーン店で、フィンランドでは二日目に行った「Robert's Coffee」と双璧をなすカフェのようです。
お腹が減っていたので大きめのフォカッチャとアイスラテを頼みました。12.4€しましたが、なかなかの存在感です。
![](https://assets.st-note.com/img/1720638782343-c3j4kF0kQ4.jpg?width=1200)
フォカッチャは外側がカリカリで、とても歯応えが良かったです。中にはハムとチーズ、マスタードマヨネーズが入っていて、クセになる味でした。マスタード感が強かったです。
食べながら気づいたのですが、ブランチで食べたパニーニと同じ系統のものを頼んでいて、濃い味のものを欲していたかもしれません。
フォカッチャを食べた後、一時間ほどゆっくり過ごしました。フィンランドのカフェは穏やかに過ごしている方が多いため、とても落ち着けます。
時間になったので宿でチェックインを行い、ひと休憩した後でポルヴォーの街に繰り出しました。
ちなみに泊まったのはこんな感じの素敵な場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1720639533124-1c7YCLsqZC.jpg?width=1200)
アイス!
宿でシャワーを浴び、軽く汗を流したのですがこの日は暑く、どうしてもアイスを食べたくなりました。
目に入ってきたお店に行き、速攻で頼みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720639623462-UTXpN2NsLM.jpg?width=1200)
味はブルーベリー、アイスはノーマズサイズで、コーンをちょっとリッチなものに変えました。6€です。
![](https://assets.st-note.com/img/1720639887758-1vccglrn3m.jpg?width=1200)
味はさっぱりしていました。フィンランド人は頻繁にアイスクリームを食べるそうですが、確かにとてもおいしかったです。
濃厚だけど重くないので、また食べたくなってしまいます。
その(2)に続く