
フィンランド旅行2日目(2)
続きです。
ヘルシンキの宿泊部屋に戻ってしばし休んだ後、懲りずまた中心地へ繰り出すことにしました。
ヘルシンキ中央図書館Oodi(Helsinki Central Library Oodi)へ
ヘルシンキの観光地を調べていて、どうしても中を見てみたかった場所がこの図書館です。
私は本が好きですので、ぜひとも見たいと思って移動しました。

やっとの思いで到着した図書館は噂に違わず、すごい見た目でした。
まるでコンサートホールのようです。
中の作りも現代的で、多くの人思い思いの時間を過ごしています。



本来であれば私も本を見て回って読書したかったのですが、体力が続かなかったので、ただゆっくりと座って館内を見回すだけで終わりました。
不本意ではありましたが、かなり居心地は良かったです。
おそらく旅行者と思われる方が他にも大勢いて、本を読んでいる人よりも休憩している人の方が多いように見えました。
もう一軒カフェへ
このあと軽くショッピングをしたかったので、体力回復のためにまたカフェに向かいました。
今度行ったカフェはFazer cafeというお店で、フィンランドのチョコを売っているお菓子メーカーの直営店のようです。


スイーツを食べようかとも迷ったのですが、お腹が減ってしまっていたのでキッシュとチャイを頼み、また休憩です。


人があまりいませんでしたし、どのカフェでもみなさんゆっくり過ごしているので落ち着けます。
いざ夕食
このあとショッピングセンターをまわってシャツを買いました。
さすがに疲労も限界だったので、部屋に戻ることにし、昨日と同じようにスーパーで食料調達です。
スーパーでは、夕食と次の日の朝食を買いました。
夕食用のサラダとデザートの蟠桃です(サラダが4€で桃が2.9€)。


前の日に残したジャガイモもありますので、すごくヘルシーな食事になりました。
シーザーサラダはほとんどがレタスですが、鶏肉がブロック状に切られたものとクルトンが入っています。ドレッシングはヨーグルトの風味がして、日本で食べてきたシーザーサラダとはかなり違う味でした。

並んでいた果実は蟠桃と言って、小さくて薄い桃といえば良いでしょうか。
味を確かめるために青いものも食べてみました。
熟す前の蟠桃は大石早生のすももに似た食感でした。味も似ていますが、酸味はなく、桃の香りが強いです。
色が濃くなったものは皮も柔らかくなり、甘みが増していました。日本で食べる白桃よりは酸味があるように思いましたが、熟成が足りていなかった可能性があります。
スーパーで見かけてからぜひ食べたかったので味わえて良かったです。

この日の歩数は28650歩となっていて、二日連続でかなり歩きました。疲れるはずです。この後しっかり休みました。
三日目からはポルヴォーに滞在します。
三日目に続く