
自由の翼500年計画 9 心肺トレーニング
では、みなさんはこれからコロナ禍を生き抜くという恐らく第四次産業革命の一部とも言える歴史の中で生きていくわけなので貧相な体力ではいけません。そこで運動能力だけでなく健康的な体力を維持することも忘れてはいけません。
基本的な体力をつけよう!
健康を維持する為に、コロナと戦うためにはなんといっても基礎体力は非常に大切になりますね。そこで今回は「呼吸」を中心に話をしていきます。
① 呼吸の連続性を維持する
呼吸で最初に大切になるのは常に正しい呼吸を意識すること。吸う、吐くの割合が1:1を意識して安定感を作りましょう。その安定感が冷静な思考や深さを作ります。
② イメージ喚起
次に大切になるのは成功確率を高める為のイメージです。イメージが大切になる理由は知識が必要になってくるからです。その知識がより高いイメージを作ったり知的好奇心を燻(くすぶ)らせるからです。そして成功確率を高めるだけでなく身体の感覚をより高く成長させます。
③ 時間のコントロール、呼吸を留める
この二つは繰り返すことで身体のエネルギー反応が繰り返されたり反応連鎖が起きるのでこの繰り返しで体温上昇が起き始めます。
時間のコントロールは吸う、吐くの割合が1:1、1:3、3:2など、種類は沢山あります。呼吸を留める方法は吸って息を止めます。止める時間を調整しながらそのあとゆっくり吐いていきます。
次回の記事までお待ち下さい。
いいなと思ったら応援しよう!
