![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71712639/rectangle_large_type_2_e2319b5e3dff861ff88728a6a6c093ef.jpeg?width=1200)
他人への期待
インプットが多すぎて気持ち悪くなってきた笑笑
気持ち悪くなった理由を考えた。インプットとアウトプットのバランス崩したら人間終わる。笑笑
今日は高校生コンサルタントにコンサルしてもらった。
高校生と言えど月700を稼ぐ人の思考は半端ない。
そこで今日のアウトプットは他人への期待。
他人への期待を会話の中で相手に感じて貰うことはとてもビジネスでは重要だと思った。
アレです、プレゼンスってやつですね。
人は期待と成長の連鎖によって知的好奇心を揺さぶられて
信用の壁を越えて行動を起こす。
3つの壁ってやつです。
・・・やっぱ昔よりレベル上がったな。俺👀🤔
注意しないといけないのは突然のエクプローシヨン。
どっかで突然「プッつん」しないようにしないと笑笑
では、ここからは有料エリアですがこの項目をしっかり理解し、実践すれば余裕で元とれますので自己責任で買い物してください。ビジネスはセルフイメージ。知らない人は以前の記事から探して勉強してくださいね💌
ここから先は
1,365字
/
3画像
¥ 10,000
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
教育業としての起業をしバドミントンスクールを開校します!資金はこちらの運営やサービスに還元させて