![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22670300/rectangle_large_type_2_b32d88e072c09256d45fc04e4d2f70c3.jpg?width=1200)
#StayHome|この1か月、気持ちの切り替えに役立っているもの
おはようございます^ ^
予定のない週末もなじんできて、
家族がまだ起きてこない朝一人の時間が、シンと静まっていて好きです。
家にいる時間が増えると、気持ちを切り替えたい時もあったりするここ1か月。
そんな中で役に立ってるものをご紹介します。
■ハッカ油
リフレッシュしたい時、仕事の前など、やる気スイッチを入れたい時に使っています。
ハッカスプレーを手のひらに1プッシュ。こめかみ、首のつけ根に少しつけて、手のひらに広げて頭皮をマッサージして、最後に香りを吸い込むとスッキリ。
マスクに。
掃除に。
色々使えます。
以前は、仕事で30種類くらいのエッセンシャルオイルを使い分けていましたが、
手頃な値段で用途が広く、香りが好きなので、今はこれ1本。
エッセンシャルオイルはどれも殺菌作用があるし、家もキレイになりそう。
(*刺激が強いので、原液を直接皮膚に使わないように。
マスクに使う時は、鼻から遠くて皮膚に触れない、外側の下の方へ少しだけ。)
■魔法瓶とお茶セット
ほっとひと息、リラックスしたい時のために。
朝起きたら、お湯を沸かして魔法瓶に入れておきます。
コーヒー、紅茶、ほうじ茶、ハーブティー、
子供でも簡単に入れられるインスタントのスティックタイプの飲み物など、
お茶セットをかごに入れて置いておきます。
勉強も仕事も、煮詰まる前に「お茶する?」と家族にも声をかけて。
お湯を沸かす手間がないだけで、すごく楽です。
■KIRKLANDのマイクロファイバータオル
掃除が大の苦手の私の救世主。
お掃除屋さんに教えてもらったタオルです。
以前は100均のものを使っていて、それも良かったのですが。
これは大きくて厚くて、もっと使いやすい。
楽にキレイになるので、気持ちがよくて。
台所、床、お風呂、光るところ、色々これ1本。
家にいる時間が多いから、キレイになると心地がいい。
■ハーバルミトン
ハーブが入っていて、電子レンジで温めて使えるミトン。
15年前、アロマトリートメントの仕事で使っていたものを今も愛用中。
冷え、体の痛み、疲れなど、温めると落ち着きます。
今手に入りにくそうなので、ボロボロになる前に、代わりになるものが見つかるといいなと思っています。
・
便利なものも活用しながら、家時間も楽しみつつ。
今大変な時だからこそ、学びも大きいし、変わっていける時でもあるかなと思っています。
今日も空気が澄んで、いい天気。
外にはあまり出られませんが、内側にも、この空気のような清々しさが広がっていきますように。
お読みくださり、ありがとうございました。
皆さまも、よい週末をお過ごしください^ ^