
劇団そとばこまち「大坂夏の陣」〜楽しかった
なんの前情報もなく、観に行きました。
2019年に
COOL JAPAN PARK OSAKA
というホールが
大阪城近くにできました。

とてもきれいで以前から
行きたいと思っていました。
先日なんとなく検索してみたら
そとばこまちの公演があるということを
知りました。
学生の頃から
そとばこまちには憧れがあって。
サークルの先輩が
つみつくろう時代の辰巳琢郎さんのファンで
話を聞かされていました。
私が映画サークルでちまちま遊んでいた頃、
生瀬勝久さんや山西惇さんたちは、
本気で芝居して
有名になっていったんだ、、。
でも、観に行ったことはなかったのです。
どんな作品か、誰が出演しているかも
まったく知らず。

めちゃくちゃよかったです。
和太鼓と踊りと殺陣、芝居。
エネルギッシュ。
戦のシーンを踊りで表現すると
こんなに美しい。
照明も素晴らしい。
笑えるし
ストーリーは真田幸村関係で
私は歴史に疎いのですが
勉強したくなりました。
役者さんて
こんなタフな仕事を1日2回公演?
すご。
体力がないとできない。
カーテンコールで
えらい話の上手いおっさんおるなと思ったら
ミサイルマンの岩部さんでした。
帰宅してから知りました。
あと千姫が可愛かったのですが
その方はNMB48の加藤夕夏さんだと
最後に知りました。
生の芝居見るの久々やった、、
また行きたいな。


大阪マラソンと重なり周辺は人がいっぱい。
雪もちらついて
梅はまだ、ちらほら、、


セーヌ川に見え、、ないか。