見出し画像

「ア・ターブル」S2が始まっていた!〜想像するからいいってこと

好きなドラマの
セカンドシーズンが始まっていたとは!
知らなんだです。

TVerにお礼を言いたい。
CMが多くて嫌だなんて言っててすみません。

なんも起こらないドラマの代表格。
ご飯が美味しい代表格。

吉祥寺が素敵で

市川実日子に恋をする。

今シーズンは、
ジュンが
なんだか吹っ切れてる印象です。

あれこれの迷いが薄れてる。

・・・・
今回のレシピ集は
家にあった古〜い料理本。

そういえば、私も結婚する時
母親から昭和40年頃の料理本を
譲り受けました。

(もう捨てたけど、、。)

ただ眺めているだけで
その頃の食卓を想像できる。

・・・・・

6話で
吉田健一の食べ物のエッセイの話が
出てきます。

情報じゃなくて、想像できることがいい

みたいなセリフ。

ああ、わかるなあ。

最近「スピノザの診察室」を読んでました。

京都の老舗の和菓子たちがたくさん登場します。

それがね、美味しいの。
食べたことないし
食べようとも思わないけど

生死を扱う医師が
仕事終わりに食べる甘ーい和菓子たち。

ほっとするってことを
和菓子に喩える。

文字だから伝わることってあるんですね。

いいなと思ったら応援しよう!