見出し画像

私たちはなぜスキンケアをするのか

いつも記事をお読みいただきありがとうございます。
いきなり硬いタイトルでどうした! と思われそうですが、今回は具体的なスキンケアから少し外れて、人はなぜスキンケアをするのかという哲学的(?)なことを考えてみましたよ。

注意書きを添えるならば、私自身は、せんたくびよりのプロモーションを任されている身ではありますが、美容のプロではなく、ただ美容に興味津々&自身のスキンケアに奮闘中のただのライター。もちろん普段の記事はきちんと取材をして、せんたくびより監修のもと正しくて役立つ知識をお届けしておりますので、ご安心ください!

今回は、役に立つ情報をお届けするいつものスキンケアびよりからは少し飛び出して、私個人の美容観を赤裸々に語っちゃいます。一個人の考えではありますが、ご自分の美容観と比べたりしながら読んでみてくださいね〜。



自然派ってすてき

 

突然ですが、少しばかり自分語り。実はワタクシ、若い頃は、おしゃれやお化粧や美容に興味があるなんて、恥ずかしくて言えない拗らせ女子でございました。

大体の拗らせ女子が勘違いして通る道が「自然派」もしくは「ロハス」。ロハスはいまだに何だかよくわからんのですが、私も例に漏れず自然派にハマりまして、玄米を食べてみたり野菜は皮ごと食べたりしておりました。

そこからスキンケアも自然派がいいのではないかと勘違いし、ハーブを使って自家製化粧水を作っちゃったり。それで肌荒れしちゃったり。色々迷走した時代がございました。

三十歳の頃にマッドエステティシャン(マッドサイエンティスト的なせんたくびよりのエステティシャン)に出会い「いや、そんな化粧水使っちゃあかんで!」と教えてもらい、スキンケアには自然素材よりも科学的アプローチが大事であることを知りました。


植物由来にご用心

「植物由来」だとか「口に入れても大丈夫」と言われると、なんだか安全な気がしますが、実は、植物由来の成分は粒子が荒かったり、刺激が強かったりしてお肌には負担になるものが多いんです。

もちろん世に販売されている商品は、きちんとお肌に合うように成分が調整されていますが、いかんせん素人が作った手作り化粧水。植物由来成分がダイレクトにたっぷりと入っておりました。

その手作り化粧水を使っていた頃の私の肌は、ちょっとしたことでガサガサになり、ニキビなどの肌トラブルも多発。手間暇かけて作っているはずなのに、ちっともよくなかったのです。

いやあ、知らぬこととはいえ、自分の肌には悪いことをしました。皆さんは素人判断で怪しげなものを使わないように気をつけてくださいね!(普通使わない)


自分比できれいを目指す

人は見た目よりも中身とはいうけれど、人と接する時はじめに目に入る顔は、いわばその人の看板のようなもの。見た目が良いほうが得をするし、自信もつくよなあと思います。それは、決して他の誰かとの比較ではなくて、自分比で。

例えば、今日は久々にお友だちと会うのに口元にニキビができてる。もしくはお肌がガサガサ。そんな時には、お友だちの視線が気になってしまって、楽しいはずのおしゃべりも楽しめないですよね。

そういった、人と接する場面でなくとも、自分がいまきれいな肌をしているなと思うと何となく嬉しい気持ちになりませんか? 少なくとも私は根が単純人間なので、スキンケアがうまく行っている時には自己肯定感が爆上がりします。


スキンケアは手当てです

実際にスキンケアをするとき。時間がなくてピャピャッと塗って終わりにすることももちろんあるでしょう。もしかしたら、それが日常だという人の方が多いかも? でも、ごくたまにゆっくり時間が取れて、しっかりと丁寧に化粧水やクリームを塗ってあげたとき、なんだかホッとして癒されている自分がいませんか?

使っているのは自分の手だけれど、整えたいところにきちんと手を当てたとき、お肌だけではなくて心も整えてくれる、人の手にはそんな作用があると思います。


だから私たちはスキンケアをする

明日また胸を張って外へ出ていけるように、今日のお疲れな自分を癒してあげるために、心地よく暮らしてゆくために、人は、私たちはスキンケアをするのではないでしょうか。

とまあ、ちょっと堅苦しい言い方になりましたが、これを読んでくださっている皆さんも、少なからずスキンケアや美容に興味があるはず。ぜひ私と一緒に自分比でキレイなお肌を目指しましょう!


プロの手を借りるという方法

最後にちょっと宣伝。スキンケア、きちんと見直したいけれどよくわからないなとお困りのあなた。私のように勘違いマックスでヘンテコな美容法にハマってしまう前に、プロに相談してみませんか? 直接お店へ行けなくても大丈夫。最近はzoomやLINEなど様々なツールを使ってコンタクトを取れる時代になりました。

我らがマッドエステティシャンがきちんとした科学の目であなたに合ったスキンケアアイテムを選んでくれますよ!