ハーブ・スパイス栽培日記 ホーリーバジル
1、種まき〜発芽
タイ料理のガパオライスが好きで、たまに自作していました。調味料もまあ揃えたのですが、近所のスーパーにはスイートバジルしか置いていなくて、ガパオ=ホーリーバジルが手に入りません。
それでトゥルシー(インド名?=ホーリーバジル)の種をAmazonで買って、7月31日に種を蒔きました。 鉢に白い粒の土(鉢底石?)、培養土の上に。毎日水をやっていたら、8月3日芽が出ました。蒔いてから3日後。
本当は10分くらい水につけてカエルの卵状態にしてから、スプーンなどで丁寧に蒔けば良かったらしいですが、適当にパラパラ蒔いて適当に水やりしたので上の写真のように鉢の片方に寄ってしまいました。でもテキトーの割には早い発芽でした。
汚い写真ですみません。でも可愛い双葉で癒されます。
2、成長 発芽から3日目
スコップで根、土ごとすくって、鉢の真ん中に移動させました。双葉の真ん中にも双葉が生えました。
3、成長 発芽から1週間目
かなりしっかりしてきました。今後何したら良いのかわからなくて若干不安。追肥?
4、植え替え 発芽から10日後
肥料よりも間引き、植え替えが必要なようです。なので2つの鉢に植え替えて株の間を空けました。
新しく鉢に軽石、盆栽の土?(赤土?)ハーブ用の培養土を入れ、前の鉢から細い根っこをなるべく切らないように株を植え替えました。うまくできたとは思えないけどやり直しはやめておいたほうが良さそうなのでこんな風です。
今後枯れないか心配です。
5、根っこが!! 発芽16日後
仕事で1日家を空け34時間水やりができませんでした。再会すると、、、
え?
1本倒れてる!
ガ〜ン!なんてこった!あ〜あ、、
なんとか立たそうと思っていじっていたら、スポっと土から抜けてしまいました。
よく見ると、根っこがない!
水やりが原因なのか?植え替えがまずかったのか?それとも虫に食われたのか?水のやりすぎで根腐れということもあるらしい。
もし虫が食べたなら、他の株もそのうち同じことが起こるはず。植え替えが良くなかったなら今後は大丈夫かも。とりあえず水やりを少し控えめにして様子を見てみようと思います。
ともあれ、食べて成仏。確かにスイートバジルとは違う爽やかな香り。そして根拠のない報われ感。
もう1つの鉢は今の所無事です。
6、成長 化成肥料 発芽から19日目
右の鉢の土に化成肥料のマグアンプKを混ぜてみました。肥料のやりすぎもよく無いそうで、良いのか悪いのかよくわからないのですが、根っこが無くなった件があるので試してみました。
まぁ、見た目では変わりませんが。育ちの遅い株があるのも気になってます。
相変わらず左の方は問題ないようです。
根腐れの心配から水やりを控えめにしていますが、最近雨が多いです。大丈夫かな?
あまり良くないとは思いましたがこの後、植え替えしました。Aの鉢からBへ一本移しました。
7、発芽から23日目
植え替えて、左4本右5本になってます。が、、、
昨日は風が強かったのか右鉢の2本が傾いています。
風のせいか土のせいか?雨も毎日のように降っています。軌道修正中みたいですね。
相変わらず左鉢は元気です。
う〜ん、立派になってきたー!
8、異変 発芽4週間目
曲がってた右鉢のバジルが立ったー!
もう翌日には軌道修正できてました。さすが!
もちろん、鉢Aも元気。
恒例の集合写真
今まで載せなかったけど葉っぱの裏は紫が。
しかし、葉っぱに白い線ができています。
何だろう、これ?
変な虫が葉っぱについていたけど、写真がピンボケなのでまた今度紹介します。
9、摘芯 発芽1ヶ月目
葉っぱが6段になりました。鉢Bの奴を摘芯してみました。葉が横に広がるそうです。
Hバジルは普通生では食べないそうなのですが、摘んだ芽を1つ食べました。アーユルベーダ的には特に効果が高いとか?その後、お腹が緩くなりましたが、そのせいかどうかはわかりません。
9、虫
例の葉っぱの模様ですが、調べてみると「字書き虫」という虫のせいみたいです。
被害のあった葉っぱは千切って捨てました。線の端に虫がいるそうです。
そして葉っぱに着いていた虫はこれ
この虫が犯人の「字書き虫」かどうかはわかりませんが、結構増えてます。5〜6匹?
ホームセンターでニームの入った虫除けの粉「虫よらず」を買ってきて蒔いてみました。でも全く効果は見られず、減りもしませんでした。
画像、奥の茶色い奴。結構たっぷり蒔いたのですが。
で、割り箸に両面テープで虫を取りました。
たくさん取れました。7匹。見たくない人もいると思うけど、アップ。
これで虫がいなくなれば虫除け粉が効いた事になるかもしれません。その上、被害がなくなれば、字の犯人はこいつだったことになります。
字書き虫にはハモグリバエやハモグリガというのがいるそうです。興味のある方はこちらを見てください。
http://tnt-lab.eco.coocan.jp/s/nat/jikaki/jikakimusi.htm
https://ameblo.jp/papilio2005/entry-11285956809.html
10、虫2、虫3? 発芽1ヶ月と1週間目
「虫よらず」の効果はどうかな?と観察。数は減ったけど例の虫はまだいます。両面テープで除去。
あれ!葉っぱに穴が!
何かに食べられたんですね。クソー。バッタか何かかな?付近に姿はありませんでした。コバエ見たいのがうろついてますが、これの仕業とは思えません。
ただ、字書き虫にはハモグリバエというのもいるそうです。写真の小指に止まってるのがそうだったりして。
実際、後で調べてみると、このコバエがハモグリバエ、またはナモグリバエという字書き虫の一種で、字の犯人である容疑は濃厚です。
そしてこれは虫のせいかどうかはわからないのですが。
写真ビンボケですが、葉っぱに白い斑点があります。食べられるかな〜?
11、収穫、そして料理
字の書いてある葉は字の端に幼虫がいるので潰さないといけないらしいです。でも白い斑点のある葉は今の所原因やどうすべきかわかりません。とりあえず白斑点はちぎって捨ててますが、食べるのに問題ない可能性もあるにはあります。それが判明するまでは食べないでおこうと思います。
異常のない葉だけ収穫しましたが、ちょっとまだガパオライス2人前には少ないです。でも作ってみました。
この2倍はガパオ=ホーリーバジルが必要かと思いますが、十分香りを味わうことができました。スイートバジルとは全然違う香りです。うまかったー。
12、発芽1ヶ月と2週目
尺取り虫みたいのをテープで捕獲。写真は撮れませんでした。葉っぱに空いた穴はこいつのせいかもしれません。それともナモグリバエとかの幼虫?あー、もうどれがどれやらわかりません。
「字」はその後書かれていません。虫よらずが効いたのか、または季節が終わったのか、、それもわかりません。
葉っぱの白い点々は相変わらずで、増えて7割くらいのがやられています。
とはいえ、元気なご様子。
13、発芽1ヶ月と3週目
発芽後は雨が降らなければ2日に1度の水やり。でも左鉢は最近2日目はグッタリしていることが多い。やはり鉢が小さいので保水が十分じゃないのか?
そして相変わらず字が書いてある。
2日に5枚くらいちぎって潰しているけど効果なし。
無傷の葉っぱだけガパオライスに使っているけど、十分な量収穫できているとは言えない。
14、花芽?発芽1ヶ月と4週目
傷だらけで、なんか悲惨。
虫、そして一部葉っぱの中身が無くなって透けて見えてる感じ。この虫が犯人か?というかこの症状が虫のせいなのかさえ不明。
これは花芽?種も獲りたいのでこのまま摘まずにおこうと思います。
15、発芽2ヶ月後
花芽が長くなりました。
種が取れるかな?ちなみに種苗法改正案が国会を通った。
大きな台風が来たのですが、ホーリーバジルは家に入れて無事でした。
水が少なめなので少ししおれてます。2日に1回は少ないのかな?
ちなみに字書き虫は最近被害が減りました。相変わらず字の端っこにいる虫は潰しています。それ以外は食べることはできるようです。