unity1week 構想からアップロード完了までを フィギュア欲しいぜ!
初unity1week!!
みなさんこんにちは、スタジオしまづの嶋津です。
今回は、1weekゲームジャム「あける」に参加させていただいたので、その記録を書きます。
作成したゲーム
ゲーム作りってここが大変!
作り始めても、なかなか完成しない。
こんな工夫をしてみました!
・はじめと終わりを決める
・プレイする人がどんな気持ちになって欲しいかを考える
これを考えておくと、作りやすくなります。XXを使いたいとかよりも、どんな気分になって欲しいかなど。
・妥協する
ゲーム開発は妥協して初めて完成します。妥協せずに作られたゲームはないかと思います(妥協することでよりよくなることもあるので悪いことではないと思う)。
私流1週間の使い方!
12/26
19:00〜:移動中にアイデアを考える:ハッカーになって何かを解除するゲームにしよう
22:00〜:Unityの新規プロジェクトを作成し開発を開始
24:00〜25:00:タイトル&タイピングシーン&クリアシーンを作成&ビルドチェック
12/27
17:00〜18:00:ギミックの実装
19:00〜:最後の仕上げ(音/フォント/ビルド/調節)
まとめ
もーとにかく、時間はないけど、時間がないからこそできることでガシガシ作っていく、それが楽して参加させてもらってます。unity1week最高!!