
#CMC_MAX @hide69oz 勝手にカウントダウン! あと24日!
「コミュニティマーケティング」って聞いたことあります?
こちらの本が出版されてから、さぞかし話題・トレンドになっているんだろう、と思って、Googleトレンドで検索してみたら
少なすぎて、なんにもでてきませんでした。
草
ですが、安心してください。入ってますから。
googleには知られてなくても、TwitterやFacebookでは、とてつもない熱量をもった輪が広がっています。コミュニティマーケティングを実践する(「勉強する」ではない)CMC_meetup (Community Marketing Community)をという集団があります。
FBグループには 2,424人が参加。
イベントを行ったあとのTwitterは、ほぼ確実にトレンド入り。
https://eventregist.com/p/CMC_Meetup
そんな コミュニティが、過去最大値 (MAX)のイベントを開催いたします。
(オンラインイベントなのに、前夜祭まであるw)
もう、オンラインだろうが、オフラインだろうが、関係ない。
コミュニティの「火」があれば、その「焚き火の輪」に集まるのは自然な流れ。僕も「周囲でこっそりあたたまる係」から、「薪を焚(く)べる役割」になっていました。
おそるべし...! コミュニティマーケティング..!
そんな CMC_MAXを構成する方々のTWアカウントはこちらにまとめました。
↑ぜひフォローを。↑
私は、別にこのコミュニティの個人や団体と何か利害があったりするわけでも、強要・指示されているわけでもありません。ただ、自走してるだけ。
#CMC_MAX 応援団ご紹介①
— CMC_Meetup (@CmcMeetup) June 1, 2020
CMC_MAXをツイートで盛り上げる応援団、通称 #ツイ廃 枠で参戦いただけるのはコチラの皆さまです。@_ywzx @s_oowada @okaue516 @simakoo1@sayurii_cs @beajourneyman @cyanpon1 @cyanpon1 @ayatokura
イベント概要はコチラ:https://t.co/ugfXZ6Ggjt
ファンがファンを呼ぶ
このコミュニティに限った話ではなく、「推しを推す」のは自然な流れ。これは、B2Cな消費財でも、B2Bなツール・サービスでも、有形無形様々な事業に応用できると思っています。私が「コミュニティマーケティング」に出会ったのも、前職キリンのとき。ビールなどの飲料でも、応用できると思ったからです。共創を生む企画の場は、当時noteを軸に展開し、今でも継続しています。
このような「イベントまでの日数を勝手にカウントダウン!」も、別に事務局の許可をとったわけでも、このあとも続くかもわかりませんが、きっと誰かが、バトンをつなぐ ・ボールを拾ってくれると思っていますww
(誰も拾ってくれなかった時のために、メンションがてら、noteリンクを貼ってみるテスト。)
ちなみに cmc界隈には note街 と はてな村 の住人がいますので、どっちが、このような事前blogを多く投稿するのかも、見ものですね(違
とりま、note1投稿目!!
最後に。冒頭にもリンク貼りましたが、ぜひお申込みください!
いいなと思ったら応援しよう!
