見出し画像

【改悪!?】18きっぷの仕様変更について

いま大きな波紋を起こしている青春18きっぷの大幅な仕様変更。超特急で書いたので雑ですが、お楽しみいただければ。


青春18きっぷとは

今年の夏までの仕様で話していきます。
青春18きっぷはJR全線で使用できるフリーきっぷ。乗り降りし放題。1万2000円ぐらいで販売されており、5日分がセットになっています。

1人で5日使うもよし、5人で1日使うもよしと汎用性が高く、グループでの利用にも重宝されておりました。この性質を生かし、金券ショップ等で1日分だけ買うという手法もありました。

たしか水戸駅

ただ、新幹線や特急は乗れないため、普通列車や快速列車を延々と乗り継ぐ旅になります。それでも、圧倒的な安さのため鉄道ファンに限らず、多くの人に利用されてきた…

まさかのニュース

https://www.jreast.co.jp/press/2024/20241024_ho01.pdf

というわけでみなさんご存知こちらのニュース。今年の冬に発売される分より大幅な仕様変更が行われることになりました。

ネットの意見とか見て勝手に考えていきます。

メリット

はじめに箇条書きにしちゃうと、

  • 自動改札の利用が可能に

  • 3日分の発売が開始

  • 北海道オプション券の改善

こんなところですかね。

自動改札の利用が可能に

今まで18きっぷは有人改札を通る必要があったので、これは便利になりそうです。有人改札だとどうしても並ぶ必要がありますし。前の人が手間取ってたりするとかなりの時間がかかります。

上野駅にて。ここを通る必要がなくなる

急いで利用する必要があるときには大変重宝する変更点になりますね。

3日分の販売が開始

5日分のセットで販売されていたのですが、3日のみのバージョンも販売開始となりました。発売額は1万円のためお得とは言えませんが、わざわざ金券ショップを探し回らずともバラに近い状態で購入できるようになりました。

北海道オプション券の改善

レッツゴー北海道

青函トンネルを走行する列車が全て新幹線に置き換わったことをきっかけに、18きっぷ利用者が北海道へ渡るための救済策として作られたのがオプション券

もう昼やんけ

かつての値段は2490円で「奥津軽いまべつ→木古内」の新幹線と「木古内→五稜郭」の道南いさりび鉄道線が利用できるという内容でしたが…

津軽線の運休で奥津軽いまべつまで行けない

という現状から利用は難しく、そもそも津軽二股〜奥津軽いまべつの接続時間がかなり悪いです。正直何もないので長時間は辛い…

もう電車ではいけない…

しかし、時期からは4500円と値上げにはなりますが、北海道新幹線の利用可能区間が「新青森→木古内」と改善されました。奥津軽いまべつを通過する列車もあるので、利用可能な列車も増えています。

デメリット

  • 5(or3)日間連続での利用となる

  • グループ利用不可に

  • 自動改札を使うことになる

連続利用となる

これはかなり辛い。5日分を購入した場合、5間連続で使用することになります。5連休って誰が取れんねん。長期休み中の販売なので使えるとは思いますが、宿泊代とか考えるとちょっと敬遠しちゃいますかね。

これで3日分を買うよう誘導されたとしたら、普通に値上げ?

グループ利用不可に

「5人で1日使う」といった利用法ができなくなります。いやなんで?みんなで使えるって点がこのきっぷん醍醐味だと思ってたのでこれは理解しかねる。あ、僕ぼっちだった…

あとさっきの内容も含みますが、金券ショップでのバラ売り等は絶滅ですね。

自動改札を使うことになる

メリットでもあるんですが、裏を返すと入出場の際のスタンプは貰えなくなります。旅行していくうちにスタンプが増えていくのも18きっぷの魅力の1つ。

また、自動改札を通れるようにするため、あの細長いきっぷではなくなります。あれからしか得られない喜びがあるので残念です。

私的見解

ここまでは正直、発表された情報を見ればわかるので飛ばしてきた方もいるでしょう。ここからは個人的に気になったこと等を書いていこうかと。ど素人の独り言なので間違ってたりしたらじゃんじゃん教えてください。

磁気だいじょぶそ?

Twitterでつぶやいてる人がいたので気づいたんですが、5日間も自動改札を通し続けて使うことになるので、磁気が最後まで使えるのか。1日だけのフリーパスでも壊れる人は壊れるので、非常に不安かなと。

別に有人改札なら通れるので困ることはありません。

…メリット1つ消えたぞ!?

18きっぷいらない!?

5日ないし3日間連続で使わなければいけないとなると、他の切符も候補に上がってくるんじゃないでしょうか。

  • 特急指定席も込みの「北海道フリーパス」

  • IGR、青い森を突破できる「北日本&東日本パス」

  • 新幹線・特急にも使える「週末パス」

  • 付近の私鉄・新幹線利用可「JR東海&16私鉄 乗り鉄旅切符」

  • 特急乗り放題「四国フリーきっぷ」

  • やっぱ特急乗れる「ぐるっと九州きっぷ」

てな具合で、2〜7日連続使用で、同じ価格帯のフリーきっぷは各地で販売されています。しかも、特急や新幹線に乗れるものも多いです。いくら会社を跨げるとはいえ、鈍行しか乗れず、日帰りなどで使えなくなってしまう18きっぷが今後太刀打ちできるのか。

ちなみに関西のフリーきっぷはよくわかりませんでした。

廃止!?

Twitterでもちらほら見かけますが、
「利便性を下げる」
→利用者が減少
→「使う人いないね。じゃあ廃止で」

という展開がありえなくないです。悲しいけど。けれど、18きっぷ廃止の噂はずっと前から流れているし、このご時世で残してくれるのか…

最後に

別に廃止は決まっていませんし、案外使えるかもしれない…?

前の京葉線みたいに撤回されるかもしれないので、それを願うとしましょう。以上、18きっぷを使ったことがない奴からの話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?