![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92305282/rectangle_large_type_2_4df458a777aa553d6d1adf01e52658b1.png?width=1200)
朝から穏やかに頑張りたいときに聴く音楽
突然だが、みなさんは朝の通勤時間をどう過ごしていますか?
私は通勤時間が25分と短く、電車に乗っている時間は合わせて9分くらいなので、ゲームをしたり動画を観るには少々時間が少ないのです。
なので私は音楽を聴きながらネットサーフィンをすることが多いです。
通勤中にふと、朝聴く音楽って、似ているなぁと思いました。
うまく表現できませんが、これから頑張るぞ!みたいな、でもうるさすぎない、音楽聴くことが多いのです。
朝に聴くおすすめアーティストとして、Aile The Shotaを挙げようと思います
Aile The Shota(アイル・ザ・ショウタ、1998年3月15日 - )は、日本のシンガーソングライター。
本名は渡邉 翔太(わたなべ しょうた)。所属事務所および所属レーベルはBMSG。東京都出身。
2020年、フリーターまたアーティスト活動する傍らでSKY-HI主催のボーイズグループオーディションTHE FIRSTに参加。翌2021年、同オーディションの最終審査に進出する。グループ加入には至らなかったものの、音楽性をSKY-HIに見込まれ、ソロアーティストとしてBMSGとマネージメント契約。
以前彼の所属している音楽事務所であるBMSG主催のフェスに行った際、彼はいつも重要な役割の中にいました。それほどBMSGにとって彼の音楽が必要不可欠なんだなぁと感じました。
彼の作った歌詞にこんなフレーズがあります。
曇り空にwake up 水溜りに桜 反射するmy mood 昨晩の憂鬱にhead抱えて my loop
この曲を聴いたときに、なんて美しい歌詞だろうと思いました。
雲や水たまりで憂鬱な気持ちを表す一方、桜を映し出すことで世の中が美しく前向きにに進んでいる様子を表していて、儚いというか、切ないというか…なのに前向きな気持ちになれる、そんな音楽を彼は生み出してくれています。
ちなみにこちらの曲はYOLOという曲で、THE FIRSTというボーイズグループオーディションの課題で作った曲でした。
フェスで彼は私たちに向かって照れながらこう言っていました。
「BMSGは俺だ」
彼が今後作り出すBMSGの音楽、日本の音楽が楽しみです。