見出し画像

俺の屍を越えてゆけプレイ日記『妖説 草花戦記』その5

前回のあらすじ。
3代目当主である椿が倒れ、桔梗に4代目を継いでもらうことになった。

桔梗が当主になった翌月、10月。
神様の元から子供がやってきた。別れがあれば出会いもある。新しい風となってくれるだろう。

来た直後のスクショ無かった

名前は秋桜。由来は『コスモス』の花。
職業は槍使い。しかしこう言ってはなんだが……なんか素質のバー短くない?特に技の火と体の土。
一抹の不安がよぎるものの、とりあえずそれは気のせいということにして、今月は桔梗が交神することに。

いやクセ強い

お相手の神様は『孔雀院 明美』
まぁ、見ての通りクセの強いお方。でも素質はめちゃくちゃバランス良いし普通に強い。
これはめっちゃ強い子が生まれそうだ!

翌月は特に目立った戦果は無し。
そのまた翌月……12月、またも新たな子がやってきた。

かなりバランスがいい

名前は山茶花。由来は『サザンカ』の花。
職業は薙刀士。職業考えたら松が交神した方が良かったとは思うんだけど、素質がね……。
全体的に火が強めなので攻撃力に期待が持てる。

翌月、年が明けて1月。
山茶花は松が訓練を施し、桔梗、石楠花、秋桜の3人で鳥居千万宮へ出陣。

二柱の神様を解放!稲荷ノ狐次郎はちょっと勿体無い気もするけど、まぁ……ヨシ!
と、ホクホクで家に帰ると……

初の槍使いで優秀だった……
どっしりと耐えつつ仲間に回復を撒く安心感が凄かった

女郎花、松、永眠。
女郎花は正直健康度かなり低かったから予想はしてたけど松まで死ぬとは予想外。草花家立て直しの大事な時期をしっかり支えてくれた自慢の子達だった。

翌月2月。
桔梗が交神。交神のペースが結構速く感じるが、致し方ないことなのだ。
桔梗の命の炎に翳りが見え始めたから……。

隈取りがカッコいい

お相手は『大隈 爆円』
父系遺伝子が少し弱めではあるけどバランスが良い神様だ。交神連発してる一族の奉納点の懐事情にも優しい神様でもある。

3月、九重楼に出陣。七転斎八起を一太刀で斬り伏せそろそろ大ボス倒しに行ってもいいかも?と考えたものの時間切れで辿り着けず。

4月。新しい子供がやってきた。女の子。
いやほんとに女の子多いなこの一族。

目元キリッとほっぺぷにっと

名前は蒲公英。『たんぽぽ』の花が由来だ。
職業は弓使い。木霊の弓欲しいなぁマジで。弓使いのメリット今のところあんまり感じられないんだよね。
とりあえず訓練は桔梗にお任せ。いざ、出陣!

……しかし出陣自体は特に何も無かった……いや、術はちらほら集まりつつあったけど。
目立った戦果は得られないまま帰宅すると

見た目にそぐわない攻撃力の高さに助けられた

4代目当主、桔梗……永眠。
初陣から大江山に放り込まれたりなかなか修羅場を潜る羽目になった波瀾万丈の人生だった。
5代目当主は石楠花。寿命のこと考えたらあんまりいい手ではないんだけど……まぁ、なんとかなるなる。

全然進まずに世代交代だけしていってる感が半端ないけど、次回に続く……


いや、マジで進んでないなこの回……。

いいなと思ったら応援しよう!