見出し画像

挨拶のはなし。


七曲しっぷすです。
仕事をしていてふと思ったのです。

「いつもお世話になっております。」

1日の中で同じ相手に何度もこの言葉を使うのってくどすぎないかと。

確かに相手にお世話になってるのは間違いないけど、、流れでなんとなく「いつもお世話になっております」を言っているだけだ。

言いすぎることによって逆にありがたみが薄れて感情のない死んだ言葉を吐いてるような感覚…

THE☆違和感

そう言えば前の職場のお客さんで、この人感じがいいなぁと思った方がいました。

電話を取って開口一番「〇〇さんいつもありがとうございます!」と言ってくれる西田さん。

電話越しに伝わるニコニコ。

たまにしかお話ししないお客さんだったんだけど、いつもありがとうって。
その人にとってはそれが当たり前だったんですね。

素敵だわぁ。。


同じ挨拶でもそっちの方が断然イイ。

と言うことで、私も明日から真似してやろう♪とふと思ったのです。


生きてる言葉を発することによって、相手にも自分にもプラス働くならもうけもんですよね。

言霊パワー

物を売り買いする前にまずは人対人。

挨拶に始まり、挨拶に終わる。

人間関係の基本のキを見つめ直すいい機会になりました。

画像1


何気ないことに学びが隠されてるわぁ〜



いいなと思ったら応援しよう!