![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140999505/rectangle_large_type_2_f5ba67d68bc7945b5f44af230eb661f9.jpeg?width=1200)
小金井の道路②国分寺街道
小金井市内を通る都道は、東西方向が4路線。南北方向が4路線あり、そのうち一番西側を通るのが国分寺街道。ただ、市内を通るのは役100mほど。
小金井の市道、北大通りが東京学芸大学北門で、小平の市道、サレジオ通りとなる。しかし、実際には、北大通り部分を含めて「サレジオ通り」と呼ばれることが多いような気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1715944597319-O0fblfCRbh.jpg?width=1200)
このサレジオ通りと国分寺街道が交差する上水南町交差点から50m弱南から、約100mの区間が小金井市、その南は国分寺市となる。
上水南交差点から南をみた「小金井市」の標識。
![](https://assets.st-note.com/img/1715944763345-dK1fdWcnJX.jpg?width=1200)
写真では見づらいが、国分寺側から「小金井市」の標識の先信号機のあたりに「小平市」の標識が見えている。
![](https://assets.st-note.com/img/1715944635970-hKzfpMwf6b.jpg?width=1200)
この部分、小金井市が三角形の形に、国分寺街道から西側に飛び出している。国分寺街道の東側、スーパーのオリンピックがあるが、おおむね、駐車場は小平市、店舗は小金井市となる。
![](https://assets.st-note.com/img/1716003304341-VOi7VzOzNP.jpg?width=1200)
国分寺街道は、この地点より南方、本多5丁目交差点から早稲田実業高校の手前まで小金井市域が国分寺街道に接している。