![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131599804/rectangle_large_type_2_441e8be34faf098e631a746b09252933.jpeg?width=1200)
ソーイング #23-② 白いシャツ
白い切り替え柄のシャツ 完成
今回選んだ生地は前回①で説明したコットンタイプライター。この生地は厚く、目がとても密で布が2枚以上重なると11番の針が折れてしまった。とても縫いにくかった。なんでコレ選んじゃったかなぁ〜、、、と嘆いたが、一度扱ってみたかった。チャコペンシルのピンクが若干見えるところがあり、シャツを手洗いしてみた。縫う前にも水通しをしたが、なんとも言えないゴワゴワ感。乾く直前でアイロンをかけたが微妙だ。でも、着てみたが型紙が私の体にジャストなせいか着心地は良い。
私はとてもシャツが好きで、暖かい季節はシャツ&ジーンズで過ごしている。以前はずーっと、自分に合う、似合う、シャツを探していた。今の流行りは見頃がワイドで丈が長い。私は身長が166〜168cm(クリニックの記録では168cm)あるが、どこの店でシャツを着てみても丈が長すぎる。私の背丈でこうなのに皆んなに合うのだろうか?と不思議になる。(あぁ、そういえば皆んな袋に入ってるような妙な格好してるなぁ、、、と思う。何故皆んな自分に合うようにお直ししないのか? それって流行ってて、皆んなはソレをカッコいいと思ってるのか?)
まっ、そんなこんなで自分で作る事にしている。
![](https://assets.st-note.com/img/1708506142713-hhU37WSuN9.jpg?width=1200)