2024諸々ベスト3
2024年もまもなく終わります。
年間の振り返りは後日記事にするとして、今回は2024年に私が触れた諸々のベスト3を発表します。
ハマった馬(乗馬)
まずは誰得にもならない、私の通う乗馬クラブの話題です。
ぞれぞれの馬の特徴をまとめた記事をそのうち書きます。
1.軽速歩君
2.教官の馬
3.教会の少女
僅差のバトルで勝ち上がったのはやはり軽速歩君です。スリリングサンデー産駒という渋さ。よく噛む馬なので乗馬クラブの中では人気薄なんですけど、私にとっては乗りやすくてよい馬です。
ハマった歌
次は歌です。私はマイブームになったアーティストを集中的に聞くタイプで、わりと今更なんですけど今年は幽閉サテライトがブームでした。幽閉サテライトは、ゆっくり解説の霊夢と魔理沙でおなじみ「東方Project」のボーカルアレンジを中心に活動するユニットです。
1.魔法が生まれた日
2.鳥居の向こうの夢蒔絵
3.カフカなる群青へ
すべて幽閉サテライトの曲です。
幽閉サテライトをカラオケで歌うならDAMがベストです。曲数も多いし、歌唱画面でみんなのイラストを楽しめます(「大地に咲く旋律」や「解けない雪」などはなぜか普通の背景ですが)。
ハマったアニメ
私はアマゾンプライム会員なので、それなりの量のアニメや映画をただで見られます。ですが、映画をあまり見ない人なので「トップガン マーヴェリック」くらいだけ見て満足していました。
しかし今年は時間が有り余ったので秋以降にアマプラでアニメを見始めたら、無事ハマって色々視聴してしまいました。今年見たアニメですが少し古いものもあります。
1.ティアムーン帝国物語
2.葬送のフリーレン
3.ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
アニメに長年ノータッチだったせいで、なろう系やタイムリープものなどのテンプレが自分の中になく、新鮮で面白すぎました。
3位「ループ7回目~」は、表題をひねりすぎて逆に損をしている部類だと思います。題名的には令嬢が邪悪寄りに思えますけど、実際は真逆の素敵な主人公です。
2位「葬送のフリーレン」は評判通りの素晴らしい出来です。大人の方がよりハートフルになれるアニメで、心が疲れている人にもオススメできます。
1位「ティアムーン帝国物語」は中高生など若者向きですが、無駄にハラハラさせられることが全くなく、心穏やかに楽しめるところが刺さりました。馬術部に入部する点もポイント高し。
G1
最後は2024年のG1レースです。
1.天皇賞(春) (テーオーロイヤル)
2.ジャパンカップ (ドウデュース)
3.チャンピオンズC (レモンポップ)
1位はぶっちぎりで天皇賞(春)ですね。私の予想屋生活開始から1ヵ月ほど後に、菱田が1番人気にしっかり応えて快勝し、菱田を信じた私も快勝しました。
ジャパンカップとチャンピオンズCは、馬券を外した人でも祝福できるような、よいまとまり方をしたレースです。
ベスト3それぞれについて、「どれにしようかな」と考えるくらいの選択肢があった時点で、悪くない1年だったと言えますね!(^^)!