見出し画像

写真を撮る原動力について  

今日は写真を撮る原動力について話していきたいと思う。 

まず僕は写真が誰よりも好きだ。 

特に綺麗な風景や本当の大自然の中に居る動物を撮るというのが1番好きだ。 

大学在学時から写真スタジオで働き、25の時に独立して北海道に移住し、今までずっと風景や動物を撮影している。 
近年は北半球を中心に海外撮影に出かけてる。(めっちゃお金かかる。。) 

今も毎日撮影をし続けているのだけど、その原動力は何か?と聞かれることが多々ある。 

先日撮影した美瑛のひまわり、毎日撮影していないと見つける事ができない。


先日SNSでこんなやり取りをさせて頂いた。 
フォローしてくれてる方に写真の原動力について回答してくれたものだけど、これがとても素晴らしいツイートで、これについて僕なりに色々と語ってみたいと思う。 

僕は写真の仕事でかれこれ10年以上ずっと撮影をして生活をしているので、写真を撮る原動力について多少なり皆様に伝えれることがある。

まず結論を先言うと僕が写真を撮る原動力は1つある。この一つがとてつもなく大きく10数年ずっと毎日撮影し続けられている。
以下が僕の原動力になる。

ここから先は

1,367字 / 2画像

写真を見せ合い、適切にアドバイスし、ゆる〜く繋がれるサークルを目指します。  ネイチャー写真が好きな…

写真家 林祐介の写真のお話(ゆる〜いプラン)

¥900 / 月
初月無料

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?