マガジンのカバー画像

写真が好きな人向け & 写真家の日記

風景や動物といったネイチャー専門でプロの写真家をやっていますが、写真を上達させたい人、写真が好きな人、これから写真家を目指したい人にとって有益な情報を更新します。 その他にも日…
¥450 / 月
運営しているクリエイター

#SNS

風景写真が上手くなりたい向け【ガチ】

今日は写真が上手くなる方法をいくつか紹介する。  皆さんはこういう綺麗な写真とか撮ってみたいと思ったことはないだろうか?  この写真は当然私が撮った作品なのだが、このレベルで風景写真を撮りたいのなら以下のことが重要になってくる。   写真において結構重要なことなので、詳しく説明していく。  作品として風景写真を撮りたい方にはぜひ最後まで読んでほしい。 きっと納得出来るはずだ。  以下3500字くらい気合を入れて書く。(ぜひメンバーシップへ)

タイムリーすぎる話

この記事は無料にしておくのでチラッと見てほしい。  つい先日私はバズらない写真を撮ると人生が深まるって話を書いたのだけど、それにまつわるタイムリーすぎる話題がSNSで上がってきたので共有してみる。  まず以下を読んでほしい。 SNSに投稿してる方のをスクショしたものだ。  長々と書いているが、要約すると 過去の写真をあげられると今年撮った写真がバズらないので、マナーとして過去写真は上げないでほしいと言うものだ。  結局バズらせたいがために撮るのが目的になると、過去の写真に

脱SNS写真 : バズらない写真を撮ると人生が深まるって話

突然だけど、皆さんは写真を撮る時に何を意識しているだろうか?  人からどう思われたいか、どれだけ いいね が貰えるか。 今の写真の多くはそれに当てはまると思う。  確かにバズらせる写真は自分も意図的に撮ることは出来る。ただそこには何の深みもないってのをこれから書いていくと同時に、それを知ればカメラがより楽しくなるよってこともこの記事ではお伝えする。 (バズらせるのが好きな人はそれはそれでいいので悪しからず)  なんか自分の写真に自信が持てない、深みが出ない、そんな人にこの