![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148438245/rectangle_large_type_2_95bec0c7ef335ec80d7663336264d0fb.jpeg?width=1200)
愛してやまないボカロPさん
タイトルにある通り、私が気ままに大好きなボカロPさん達を
全力でご紹介して行きたいと思います。
ご紹介といってもまだまだボカロ廚歴は浅いのですが…。
とにかく「やばい!神!最高」という方たちをつれづれと、
プレゼンしていきます💪
それぞれのボカロPさん紹介の最後に、その方の大好きな曲を
貼っておきます💭
ぜひぜひご参考までに🙏
1.chinozoさん
「グッバイ宣言」や「エリート」といった大人気曲を
手掛けてらっしゃる方。
曲は尖った言葉を使いつつ、優しいメロディ。
そして、MVからストーリーが感じられる所が
推しポイントだったり。
「マザーデイズ」と「ベビーデイズ」の二曲は二人の間に過去があったり。
ほんわかした雰囲気の曲ももちろん大好きなのですが
「カナリヤラメント」や「タクシィ」といったギターが光るかっこいい曲が何よりの大好物。
2.40mPさん
代表作は「恋愛裁判」。
なんと言おうと好きなのです。
甘酸っぱさもありながら切ないこの40mPさんワールドが
お気に入り…。
きっと私が切ない創作物の虜になったのもこの方のお陰です。
「悪役にキスシーンを」や「キリトリセン」、「眠れない夜に」
歌詞が何より輝いています。
「関係無い」って割り切って ゴミ箱に捨てられたなら
切り取られてゆく 昨日流した涙
切り取られてゆく 昨日愛した人
初めて曲を聞いた日から今までずっと同じ気持ち。
ただ好きという気持ち!!
3.ぬゆりさん
代表作は「ロウワー」や「命ばっかり」
ダークな雰囲気にどんどん飲み込まれてゆくのです。
切実に願いを叫んでいる歌詞、VOCALOIDの声。
洒落てます…。
ここでもやはりギター好きな私はギターに目が移る。
一番好きな「フラジール」序盤からかっこいいギターの音が
鳴る。
曲全体は暗いのになんでこんなにも爽快なんだ??と曲を知った当時は大困惑。
それ程までに引き寄せられたこの曲。
4.夏山よつぎさん
代表作は「ころしちゃった!」や「半透明ピエロ」。
リズミカルな曲調に気がついたらもう深い沼に浸かってしまいました。
「初音ミク」や「可不」などの色々なお声をつかっていて、どの曲も力強さがあり聞いていてこちらまで楽しい気持ちに。
どの曲にもエモさが隠れていて特に好きな曲は、夜離れやカラクリ逃亡劇。
ありがとう世界…こんな神曲に出会わせてくれて。
5.大江カルシーさん
今回最後のご紹介。
代表作は「珈琲メモリア」や「カバーストーリー」。
ピアノの旋律がとても優しく心がとても落ち着く…。
音楽ひとつひとつに物語があって小説を読んでいる時のようにしんみりした気持ちになります。
「夏めく藍色」を密かに愛していて、踏切×夏×海という組み合わせの素晴らしさを実感できた歌でもあります。
↑とても大好き。
最後に
身勝手ながらご紹介させていただきましたm(_ _)m
こう振り返ると本当に色々な曲に出会ってきたなぁと思います。
これからも今まで大切にしてきた音楽を大切にして
生きて行きたい。
よかったらこちらの記事もご一緒に
余談
xのアカウントを開設しました。
活動等は未定です💭