見出し画像

霧島連山 烏帽子岳(2022年12月13日記)

10時過ぎくらいに家を出て霧島の烏帽子岳を登ってきた。
何もない時期だから四季を通して何もなさそうな山を選んだ。

烏帽子岳は霧島連山の中に入るのか分かんないけど、今回でとりあえず新燃岳以外は霧島連山制覇かも。
国道223号沿いの道の駅霧島近くに登山口があるみたい。

道の駅霧島に車停めて11時1分登山開始。
登山口を探してたら旧国道223号というか廃道側に登山口あった。


YAMAP無いと気付かない。そもそも烏帽子岳も存在自体になかなか気づけない。


人気ないからか登山道はあんまり整備されてない。

迷う感じではないけど夜中に登れば分かりにくそう。


特に見どころのない登りが続く。


赤松ピークってところ。標高789.6m。
明日最強寒波が来るってことでその影響か風も強くてずっと寒い…。

景色は全然寒そうに見えないけど。


赤松ピークからしばらく登って小烏帽子岳。標高928m。


目指す烏帽子岳。
烏帽子岳を眺めるにはここが一番開けてる展望ポイント。


12時18分烏帽子岳山頂到着。標高987.9m。
いい運動にはなったけど思った通り景色は望めない。

杉ばっかりだからどの季節に登っても変化ないかな。
虫のいない今の時期がちょうどいいかも。


登ってきた道は北西の風が寒過ぎたから文字岩ルート?で下山する。
こっちは無風でちょうどいいくらいの気温。

中途半端な場所だけどここで昼ご飯食べた。いい感じの所がない。
コスモスで買ったぐるぐるウインナーロールとかいうパンがおいしかった。


きれいな0を描いてる木。

何があったんだろ。


こっちのルートには展望ポイントがあった。
ここからでしか見えない霧島連山の姿も確かにあるか。

あとは新燃岳のみなんだけど登山規制解除って誰が判断してるんだろ…。


国道223号に戻ってきた。
2時半くらいに道の駅霧島に帰り着いた。

そのまま帰ろうと思ったけど霧島神宮付近の紅葉がすごい赤くて久々にちょっとだけ神宮付近を歩いて見ることにした。


大鳥居の下のモミジが特に真っ赤で鳥居の赤よりも赤かった。


写真を始めた頃は霧島神宮の紅葉を撮りに来てたけど、景色は全然覚えてなくてどこ行けばいいのかわかんなくてこの階段の所で引き返した。人も多いし。
いい感じの所があった気がしてたんだけど昔と違って大駐車があったりして、だいぶ変わってるのかも。まぁどうでもいいけど。

さすがに今週で今年の紅葉は見納めかな。そろそろ冬らしい景色を見たい。
今週末は霧島連山は雪予報になってて、もしかしたら次の休みは雪景色見れるかも。月曜日は今のところ晴れ予報だからちょうど休みに重なっててちょっと期待が高まる。

ただ道路まで雪道になるレベルなら無理かも。冬タイヤ処分しちゃったし。
大浪池から上くらいまでが完全雪化粧してるようなちょうどいい寒波きてほしい。

いいなと思ったら応援しよう!